トップQs
タイムライン
チャット
視点

ニッセイアセットマネジメント

ウィキペディアから

Remove ads

ニッセイアセットマネジメント株式会社英称Nissay Asset Management Corporation.)は、日本の投資顧問資産運用会社投資信託商品などを扱う。日本生命保険連結子会社である。

概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

概要

本社は東京都千代田区投資信託協会日本投資顧問業協会会員[1]

歴史

  • 1985年7月 - ニッセイ投資顧問株式会社設立
  • 1995年4月 - ニッセイ投信株式会社設立
  • 1996年4月 - 大阪営業所開設
  • 1998年7月 - ニッセイ投資顧問とニッセイ投信が合併し、ニッセイアセットマネジメント投信株式会社が発足
  • 1998年7月 - 定期(3ヵ月)分配型投資信託の先駆けとなる「ニッセイ/パトナム・インカムオープン」を設定
  • 2000年5月 - ニッセイアセットマネジメント株式会社に社名変更
  • 2001年10月 - 私募投資信託の運用開始
  • 2001年11月 - 確定拠出年金専用投資信託の運用開始
  • 2005年7月 -「ニッセイ/パトナム・インカムオープン」純資産残高1兆円突破
  • 2006年
    • 6月 - 「ニッセイJ-REITファンド」を設定
    • 7月 - 国連PRI(Principle of Responsible Investments)署名
    • 9月 - 「ニッセイ日本インカムオープン(愛称:Jボンド)」を設定
  • 2007年
    • 7月 - ICGN(The International Corporate Governance Network)加盟
  • 2009年6月 - 確定拠出年金用投信「ニッセイ日経225インデックスファンド」の一般提供開始
  • 2013年
    • 4月 - ニッポンライフ・グローバル・インベスターズ・シンガポール設立
    • 6月 - 「<購入・換金手数料なし>シリーズ」の開発開始
  • 2014年
    • 2月 - 「ニッセイJPX日経400アクティブファンド」設定
    • 5月 - 日本版スチュワードシップ・コードの受け入れ
  • 2015年3月 - 2006年度以来となる私的年金受託残高1位獲得
  • 2018年2月 - 日本生命保険相互会社の100%子会社となる
  • 2019年1月 - 気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言へ賛同
  • 2021年
    • 3月 - 7年連続で私的年金受託残高1位獲得
    • 10月 - PRIデジタルカンファレンスにおけるリードスポンサーを務める
Remove ads

事業内容

投資運用業、投資助言・代理業
投資資産の運用による投資判断の委託を受けつけ、その投資を行う「投資一任業務」、投資の助言を行う「投資助言業務」を行う。
第二種金融商品取引業

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads