トップQs
タイムライン
チャット
視点
ニュースセンター (関東ローカル枠)
ウィキペディアから
Remove ads
『ニュースセンター○:○○(NC○:○○)(開始時刻が入る)』は、NHK総合テレビジョンで関東地区向けに放送していた、ローカルニュース番組。18時(夕方6時)台後半に放送されていたものと20時(午後8時)台後半に放送されていたものが存在した。
夕方(18時台後半)枠
- 『630』改題当初は、18時31分30秒からの2分間を全国ニュースに充てていた。
- 開始時のテーマ曲は、「640」時代を中心に全国で使われた。
- 『630』時代のスタジオセットは放送センター本館・旧ニュースセンター内のスタジオの一角で、直後にはすぐ横で『7時のニュース』も放送されていた。そのため、天気予報後の締めの挨拶が終わった後に時報・『7時のニュース』のタイトルとヘッドラインが流れている間にカメラの移動と『630』のキャスターの撤収が行われていた(『7時のニュース』のキャスターは『630』の天気予報の間にスタジオ入りしてスタンバイ)
キャスター
地域別タイトル
Remove ads
20時台後半枠
- 1984年4月1日までは20:55 - 21:00に『NHKニュース』のタイトルでローカルニュースを放送していた。
- 1987年1月5日[17] から1987年7月3日[18] まではBS1でも放送。
- 1987年から1990年にかけての「845」のテーマ曲は、同時間帯の東北地方(NHK仙台放送局発)のブロックニュース(「NHKニュース845」の題)でも使用。
- 1989年以降はNC-Bフロアのバーチャルセットから放送していた。背景は一見Aフロアの定時ニュースのセットと同じだが、隣のセットで21時からの全国ニュースの準備があるための措置。
- 1993年4月2日に終了(後番組は『ドラマ新銀河』)。ローカルニュースはこの時間帯から撤退し、3日後の4月5日にスタートした『NHKニュース9』の末尾10分(21:20 - 21:30)に移動したが、1996年度からは再びこの時間帯に復帰している。
キャスター
- 吉村秀實(1984年4月2日 - 1987年4月3日) - 630と兼務
- 森田美由紀(1988年4月4日 - 1989年3月31日) - イブニングネットワークや7時のニュースと兼務。
- 池上彰(1989年4月3日 - 1993年4月2日)イブニングネットワークと兼務。
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads