トップQs
タイムライン
チャット
視点

NHK和歌山放送局

和歌山県のNHK放送局 ウィキペディアから

NHK和歌山放送局map
Remove ads

NHK和歌山放送局(エヌエイチケイわかやまほうそうきょく)は、和歌山県放送対象地域とする日本放送協会(NHK)の地域放送局。総合テレビ、FM放送で県域放送を行っている。

概要 所在地, 総合テレビ ...

教育テレビジョン(Eテレ)とラジオ第1放送、ラジオ第2放送は、NHK大阪放送局からカバーおよび中継されている。

イメージキャラクターとして「オレンジョージわかまる」(通称 わかまるくん)を採用。和歌山県の特産品である、みかんをモチーフにしたものである。

Remove ads

沿革

Remove ads

施設・設備

要約
視点

スタジオ

現在は撤去
  • サテライトスタジオ「オレンジスタジオ」(ラジオ生放送対応、2007年3月わかやまパワーステーションの放送開始と同時に設置された。2010年3月に撤去。テーブルとイスは2階スタジオで引き続き使われている[5]

送信所

  • 木ノ本送信所和歌山市
    • 総合テレビジョン 23ch / 100W(物理=以下同文。リモコンキーIDは大半の都府県で共通の「1」) JORP-DTV 放送区域内世帯数約16万世帯。
    • Eテレ(教育テレビジョン) 13ch / 3W(リモコンキーIDは全国共通の「2」) 放送区域内世帯数約12万世帯。
    (以下廃止)
    • アナログ総合テレビジョン 32ch JORP-TV
    • アナログEテレ(教育テレビジョン) 25ch
    • 前者は「2チャン」、後者は「12チャン」と呼ばれていた。
  • 岩屋山送信所海南市
    • FM放送 84.7MHz JORP-FM / 500W
    • 総合テレビジョン 23ch / 3W
    • Eテレ 13ch / 3W
    • アナログ総合テレビジョン 50ch
    • アナログEテレ 52ch

その他のテレビ中継局

[6]

さらに見る 所在地, 物理チャンネル ...
※=紀ノ川橋本のEテレ中継局は非設置

ラジオ中継局

ラジオ第1放送

  • 田辺 1161kHz / 100W
  • 新宮 1026kHz / 100W
  • 古座 585kHz / 500W
  • すさみ 1026kHz / 100W
  • 新宮 92.7MHz(FM補完) / 100W
  • すさみ 91.3MHz(FM補完) / 100W

ラジオ第2放送

  • 田辺 1602kHz / 100W
  • 新宮 1359kHz / 100W
  • 古座 1602kHz / 100W

FM放送

  • 田辺 81.8MHz / 100W
  • 本宮 84.4MHz / 10W
  • 新宮 83.8MHz / 100W
  • 御坊 83.9MHz / 100W
  • 九度山 83.2MHz / 30W
  • 串本 85.4MHz / 10W
  • すさみ 85.2MHz / 10W
  • 紀伊清水西 82.7MHz / 10W

支局

  • NHK橋本支局
  • NHK南紀田辺支局(1960年8月開設・旧田辺報道室)
  • NHK串本支局
  • NHK南紀新宮支局(1959年7月開設・旧新宮報道室)

お天気カメラ

Remove ads

主な和歌山局制作番組

ローカル差し替えとなる番組に関しては、紀伊民報和歌山新報など県内地方紙では和歌山県内差し替え番組を掲載するものもあるが、大阪本社管轄の全国紙の和歌山版では新聞社により、県内差し替えをそのまま載せる場合と、大阪局を基準として「(和歌山別)」(ただし『ほっと関西』の差し替えとなる『ギュギュっと和歌山』の時間帯は他府県もそれぞれで18時30分以後差し替えとなるので「(6:)30 府県別[N]」)と記載されている。

総合テレビ

太字NHKプラスの「ご当地プラス」において見逃し配信を実施している番組。

  • ギュギュっと和歌山(平日 18:30 - 19:00)
  • わかやま845(平日 20:45 - 21:00)- 出演者はアナウンサーまたは契約キャスターが持ち回り。
  • 紀の国スペシャル(不定期)

FM放送

  • ニュース・気象情報(平日 18:55 - 19:00)

過去の制作番組

総合テレビ

アナウンサー・キャスター

  • 氏名の後の*印は過去に和歌山放送局勤務経験あり。
さらに見る 氏名, 前任地 ...

トラブル

  • 2007年12月14日午前、新宮市で道路工事の際に誤ってNHKの放送用ケーブルが切断されるトラブルがあった。このため午前11時頃から紀南地方の広い範囲でFM放送が中断し、総合テレビは一部、名古屋局津局の番組が放送されたが、午後9時20分までにすべて復旧した。

交通アクセス

脚注

隣接府県のNHK放送局

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads