トップQs
タイムライン
チャット
視点
NHK和歌山放送局
和歌山県のNHK放送局 ウィキペディアから
Remove ads
NHK和歌山放送局(エヌエイチケイわかやまほうそうきょく)は、和歌山県を放送対象地域とする日本放送協会(NHK)の地域放送局。総合テレビ、FM放送で県域放送を行っている。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
教育テレビジョン(Eテレ)とラジオ第1放送、ラジオ第2放送は、NHK大阪放送局からカバーおよび中継されている。
イメージキャラクターとして「オレンジョージわかまる」(通称 わかまるくん)を採用。和歌山県の特産品である、みかんをモチーフにしたものである。
Remove ads
沿革
- 1936年(昭和11年)3月1日 - 和歌山市三木町台所町に大阪中央放送局和歌山出張所開設。
- 1942年(昭和17年)11月3日 - ラジオ第1放送開始。
- 1948年(昭和23年)5月1日 - 和歌山出張所を和歌山支局と改称。
- 1951年(昭和26年)7月1日 - 和歌山支局を和歌山放送局と改称(送信施設なし)。
- 1969年(昭和44年)1月 - 和歌山市吹上に和歌山放送会館新築移転。
- 1970年(昭和45年)4月20日 - FM放送(呼出符号JORP-FM)開始。
- 1971年(昭和46年)5月31日 - 総合テレビ(アナログ)ローカル放送(呼出符号JORP-TV)開始[1]。
- 1980年(昭和55年)8月8日 - 総合テレビの音声多重放送を開始[2]。
- 1982年(昭和57年)4月5日 - 「ニュースワイド630」開始。
- 2002年(平成14年)10月 - 「ニュースかんさい発わかやま」(15分)開始。
- 2003年(平成15年)4月 - 「わかやま630」(30分)開始。
- 2004年(平成16年)3月29日 - 「わかやまNEWSウェーブ」(50分)開始。
- 2005年(平成17年)
- 3月28日 - 「わかやま845」放送開始。
- 6月1日 - 地上デジタル放送(呼出符号JORP-DTV)開始。
- 2006年(平成18年)3月 - 和歌山放送局開局70年。コンサートや特別番組を放送。
- 2007年(平成19年)3月 - サテライトスタジオ「オレンジスタジオ」開設、「わかやまパワーステーション」開始。地域密着情報番組として2年間にわたり放送された。
- 2011年(平成23年)7月24日 - アナログ放送終了。
- 2022年(令和4年)10月3日 - NHKプラスで地域向けのテレビ番組の見逃し配信が開始[3]。
- 2023年(令和5年)4月1日 - 令和改革により、部制(放送部・営業推進部等)からセンター制に見直され、コンテンツセンター、経営管理企画センターへ再編された。
- 2023年度(予定) - 老朽化による放送会館建て替え工事開始。現在地の隣地に仮放送会館を建設した後、現放送会館を取り壊して建て替える。2027年(令和7年)度竣工予定[4]。
Remove ads
施設・設備
要約
視点
スタジオ
- 現在は撤去
- サテライトスタジオ「オレンジスタジオ」(ラジオ生放送対応、2007年3月わかやまパワーステーションの放送開始と同時に設置された。2010年3月に撤去。テーブルとイスは2階スタジオで引き続き使われている[5])
送信所
その他のテレビ中継局
- ※=紀ノ川橋本のEテレ中継局は非設置
ラジオ中継局
ラジオ第1放送
- 田辺 1161kHz / 100W
- 新宮 1026kHz / 100W
- 古座 585kHz / 500W
- すさみ 1026kHz / 100W
- 新宮 92.7MHz(FM補完) / 100W
- すさみ 91.3MHz(FM補完) / 100W
ラジオ第2放送
- 田辺 1602kHz / 100W
- 新宮 1359kHz / 100W
- 古座 1602kHz / 100W
FM放送
- 田辺 81.8MHz / 100W
- 本宮 84.4MHz / 10W
- 新宮 83.8MHz / 100W
- 御坊 83.9MHz / 100W
- 九度山 83.2MHz / 30W
- 串本 85.4MHz / 10W
- すさみ 85.2MHz / 10W
- 紀伊清水西 82.7MHz / 10W
支局
お天気カメラ
Remove ads
主な和歌山局制作番組
ローカル差し替えとなる番組に関しては、紀伊民報、和歌山新報など県内地方紙では和歌山県内差し替え番組を掲載するものもあるが、大阪本社管轄の全国紙の和歌山版では新聞社により、県内差し替えをそのまま載せる場合と、大阪局を基準として「(和歌山別)」(ただし『ほっと関西』の差し替えとなる『ギュギュっと和歌山』の時間帯は他府県もそれぞれで18時30分以後差し替えとなるので「(6:)30 府県別[N]」)と記載されている。
総合テレビ
太字はNHKプラスの「ご当地プラス」において見逃し配信を実施している番組。
FM放送
- ニュース・気象情報(平日 18:55 - 19:00)
過去の制作番組
総合テレビ
- くらしのチャンネル和歌山
- ニュースワイド640わかやま→わかやま630
- 630わかやま→わかやまNEWSウェーブ→あすのWA!
アナウンサー・キャスター
- 氏名の後の*印は過去に和歌山放送局勤務経験あり。
トラブル
交通アクセス
脚注
隣接府県のNHK放送局
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads