トップQs
タイムライン
チャット
視点

パム・グリア

ウィキペディアから

パム・グリア
Remove ads

パム・グリアPam Grier1949年5月26日 - )は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州出身の女優

概要 パム・グリア Pam Grier, 本名 ...
Remove ads

人物

1970年代、アメリカンインターナショナルピクチャーズとニューワールドピクチャーズの一連のアクションブラックスプロイテーション映画、特に『コフィー』(1973年)と『フォクシー・ブラウン英語版』(1974年)で主演を務めた事により名声を博した。当時の出演映画には、『残酷女刑務所英語版』(1971年)、『女体拷問鬼看守パム英語版』(1971年)、『残虐全裸女収容所英語版』(1972年)、『BLACK MAMA, WHITE MAMA』(1973年)、『吸血鬼ブラキュラの復活英語版』(1973年)、『エンジェル・グラディエーター英語版』(1974年)、『SHEBA, BABY』(1975年)、『BUCKTOWN, U.S.A.英語版』(1975年)、『女記者フライデー/謎の暗殺計画英語版』(1975年)などがある。

クエンティン・タランティーノに初の女性映画アクションスターと評され[1]、彼の監督するクライム映画ジャッキー・ブラウン』(1997年)にタイトルロールとして主演、ゴールデングローブ賞全米映画俳優組合賞サテライト賞サターン賞の主演女優賞にノミネートされた。その後は『ハード・キャンディ』(1999)、『BONES ボーンズ英語版』(2001)、『恋のスラムダンク』(2010)、『幸せの教室』(2011)、『チア・アップ!』(2019)などに出演している。

テレビでは、Showtimeのコメディードラマ『Linc's』(1998–2000年)にエリナー・ウィンスロップ役で、Showtimeのドラマ『Lの世界』(2004–2009年)にケイト・"キット"・ポーターとして、ABCシットコムBless This Mess』(2019–2020年)にコンスタンス・テリー役でレギュラー出演した。 また、アニメシリーズ『Happily Ever After:Fairy Tales for Every Child』(1999年)で、デイタイム・エミー賞のアニメーション番組部門・演技賞にノミネートされた。

Remove ads

生い立ち

1949年5月26日、ノースカロライナ州ウィンストン・セーラムで、アメリカ空軍整備士および三等曹長として働いていたクラレンス・ランサム・グリア・ジュニアと、看護師との兼業主婦グウェンドリン・シルヴィア・(旧姓サミュエルズ)の娘として生まれる。兄弟と姉妹が1人ずついた[2]。グリアは自身がアフリカ系ラテン系中国系フィリピン系シャイアン族の血をひいていると述べている[3]

6歳のとき、放置されていた叔母の家で2人の少年にレイプされた。「その心の傷に対処するのにとても時間がかかりました。」と彼女は言った。「対処しようとしても、本当にそれを克服することはありません。」更に「それは私だけではありません。私の家族は私の身に起こったことについて罪悪感と怒りに耐えていました。」と付け加えた[3]。父親がアメリカ空軍に属していたため、子供時代はイングランドなど様々な場所に引っ越した。その後コロラド州デンバーのイースト高校に通った。デンバーでは舞台に出演したり、ミス・コンテストに参加してデンバー大都市圏州立大学英語版の学費を稼いだ。大学在学中にも、デートレイプの被害に遭う[4]

Remove ads

経歴

要約
視点

1967年にロサンゼルスにうつり、アメリカン・インターナショナル・ピクチャーズ(AIP)に交換手として雇われる[2]。その時に映画監督のジャック・ヒル英語版に見出され、女囚映画残酷女刑務所英語版』(1971年)や『残虐全裸女収容所英語版』(1972年)に起用された。AIPとの契約期間、1970年代初頭のブラックスプロイテーション映画の常連となり、傲慢、大胆、独断的な女性を演じた。嚆矢となったジャック・ヒルの『コフィー』(1973年)では、妹の復讐のために麻薬組織に潜入し、色仕掛けで男達を次々と倒してゆく看護師を演じた。彼女のキャラクターは「町を襲った、かつてない最悪の女殺し屋」と予告編で宣伝された。このジャンルに典型的な性的・暴力的要素で満たされた本作は大ヒットした。それまでのブラックスプロイテーション映画の主人公は男性だったので、グリアはアクション映画で主演した最初のアフリカ系アメリカ人女性であると見なされている。評論家のロジャー・イーバートはレビューで、その信じがたい主演女優に由り『コフィー』を賞賛した。グリアは「美しい顔と驚くべき姿態」の女優であり、彼女は他の多くの魅力的な女優に欠けている一種の「肉体的活力」を有していると書いた[5]

その後もAPIの『フォクシー・ブラウン英語版』(1974年)、『SHEBA, BABY』(1975年)、『女記者フライデー/謎の暗殺計画英語版』(1975年)で同様のキャラクターを演じた。1970年代の後半にブラックスプロイテーションが下火になると、端役しか回ってこない時期が続いた。1980年代になると、『アパッチ砦・ブロンクス』(1981年)の麻薬中毒の売春婦や『何かが道をやってくる英語版』(1983年)の魔女など、次第に大きな役が回ってくるようになった。

1985年、ロサンゼルス・シアターセンター英語版サム・シェパードの『フール・フォア・ラブ英語版』で初舞台を踏んだ[6]

Thumb
2013年ウィザード・ワールド・ニューヨーク・エクスペリエンス英語版のQ&Aコーナーにて司会のジャレット・クリッペンと

1988年、『刑事ニコ/法の死角』でスティーヴン・セガールの相棒の女刑事役で映画界に復帰した。1985年から1989年までテレビドラマ『特捜刑事マイアミ・バイス』に同じ役で複数回出演し、『Martin』、『Night Court』、『ベルエアのフレッシュ・プリンス英語版』にゲスト出演。1986年から1988年にかけてポリスドラマ『クライム・ストーリー』に準レギュラー出演した。『ジブラルタル号の出帆』(1988年)の彼女の出演シーンは「異人種間のラブシーンへの反発」を危惧したダニエル・ペトリ英語版監督によりカットされた[7]。『The Sinbad Show』、『コスビー・ショー』、『The Wayans Bros.』、『マッドTV!』などテレビ出演も続けた。1994年、スヌープ・ドッグの「Doggy Dogg World」のミュージックビデオに出演した。

1990年代後半、Showtimeのドラマ『Linc's』にメインキャストでレギュラー出演した。1996年にジョン・カーペンターの『エスケープ・フロム・L.A.』、同年ティム・バートンの『マーズ・アタック!』、1997年にはクエンティン・タランティーノの1970年代のブラックスプロイテーションへのオマージュでもある『ジャッキー・ブラウン』にタイトルロールで出演した。タランティーノの映画での演技によって多数の映画賞にノミネートされた。Showtimeのドラマ『Lの世界』にキット・ポーターとしてレギュラー出演。このドラマは6シーズン続き、2009年3月に終了した。『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』などのように同じ役で繰り返しゲスト出演することが多い。2010年、ヒットSFドラマ『ヤング・スーパーマン』で悪役である秘密作戦機関チェックメイトのヘッド、アマンダ・ウォーラー(別名: ホワイト・クイーン)として複数回登場した。2011年、『幸せの教室』にジュリア・ロバーツ演じる大学教授の友人・同僚として出演。

2010年、回想録『Foxy: My Life in Three Acts』をアンドレア・ケイガンと協力して書いた[8]

2011年、メリーランド大学イースタン・ショア校英語版から名誉博士号を授与された。同年、ラングストン大学英語版から名誉科学博士号を取得した[9]

彼女は国立多文化西部遺産博物館英語版とともにパム・グリア・コミュニティー・ガーデン・アンド・エデュケーションセンターを設立した。目的は有機栽培、健康、栄養などについて人々を啓蒙することである[10]。2011年、博物館は最初の庭園に記念としてグリアの名前を付けた.[11]

2018年1月、グリアは彼女の回想録に基づく伝記映画が制作中であると公表した[4]

Remove ads

私生活

要約
視点

恋愛遍歴

グリアには婚姻歴がないが、有名な交際がいくつかあった。

ムスリムになる前のプロバスケットボール選手ルー・アルシンダーと出会い、交際を始めた直後に彼はイスラム教に改宗し、名前をカリーム・アブドゥル=ジャバーに改めた。アブドゥル=ジャバーはグリアにプロポーズしたが、同時にイスラム教への改宗を条件に付け加えた[12]。彼は「今日私と婚約しないと、私は今日の午後2時に結婚することになる。彼女は改宗したイスラム教徒であり、私のために用意されている」と言い、「あなたがイスラム教徒になるのなら、別の妻として認められるかも知れない。」と結んだ。グリアが辞退したので彼はその日の内に結婚した[13][14]

1973年、自身の主演映画『コフィー』のプロモーション中に、コメディアンのフレディ・プリンゼ英語版と出会う。彼らは交際を始め、結婚も視野に入れた[13][14][15]。プリンゼは彼女に子供を産んでほしかったが、グリアは彼のうつ病と薬物中毒の履歴のために気が進まなかった[8][16]。彼女が彼の下を去った後も2人は連絡を取り続けた。彼女は1977年にプリンゼが自らを撃って致命傷を与える前に、最後に話した人物の1人であった[4]

プリンゼとの交際を通じてコメディアンのリチャード・プライヤーと出会ったが、2人が揃って『Greased Lightning』にキャスティングされるまで交際は始まらなかった[13]。彼女はプライヤーが読み方を学ぶことを手助けし、薬物中毒から救い出そうとしていた[4][8]。半年間に亘り薬物を断った後、彼は再発した[13]。回想録で、グリアはプライヤーとの性行為によりコカインが彼女の体内器官に入り込んだと説明した。診察により、彼女は自分の子宮頸部の周りに「コカイン残留物の蓄積」があり、医師からこれはビバリーヒルズで「流行病」と呼ばれるものだと知らされた。医師はプライヤーが勃起を持続するために陰茎にコカインを塗布したか彼女に尋ねた。彼女は確信が持てなかった[17]。そしてプライヤーにフェラチオをしている時に口内が麻痺しなかったか尋ね、彼女はそうなったと答えた。医師はそれをコカインの局所麻酔的効果に結び付けた。グリアはプライヤーに彼女の健康を守るよう求めたが、彼はコンドームの使用を拒否した[16]。プライヤーはグリアとの交際中の1977年に別の女性と結婚した[18]

その他、過去に『ソウル・トレイン』の初代司会者ドン・コーネリアス英語版[19]、プロバスケットボール選手のウィルト・チェンバレンと恋愛関係にあった[20]

1998年、RCAレコードの重役ケビン・L・エヴァンス英語版と婚約したが、1999年に解消となった[21]

健康

1988年、ステージ4の子宮頸癌と診断され、余命18か月と宣告された。しかし意欲的に治療に取り組んで回復し、ほぼ抑え込むことに成功した[22]

Remove ads

主な出演作品

映画

さらに見る 公開年, 邦題 原題 ...

テレビシリーズ

さらに見る 放映年, 邦題 原題 ...

ゲーム

さらに見る 年, タイトル ...

ミュージックビデオ

さらに見る 年, タイトル ...
Remove ads

ディスコグラフィー

著書

  • 2010年: 『Foxy: My Life in Three Acts』(ISBN 978-0446548502

顕彰

受賞

  • 1998年: サンディエゴ映画批評家協会 主演女優賞 — ジャッキー・ブラウン
  • 1999年: アカプルコブラックフィルム賞 キャリア功績賞
  • 2000年: Csapnivalo Award 主演女優賞 — ジャッキー・ブラウン
  • 2001年: ハイフォールズ国際映画祭 Susan B. Anthony 'Failure is Impossible' Award
  • 2003年: Special Achievement in Film Trumpet Award[23][24]
  • 2008年: リバーラン国際映画祭 シネママスター賞
  • 2018年: 20/20アワード 主演女優賞 — ジャッキー・ブラウン[25]
  • 2018年: シッチェス・カタロニア国際映画祭 Time-Machine Honorary Award
  • 2018年: トールグラス国際映画祭 Ad Astra Award

ノミネート

  • 1997年: Awards Circuit Community Award 主演女優賞 — ジャッキー・ブラウン
  • 1998年: シカゴ映画批評家協会 主演女優賞 — ジャッキー・ブラウン
  • 1998年: エンパイア賞 主演女優賞 — ジャッキー・ブラウン
  • 1998年: ゴールデングローブ賞 映画部門 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) — ジャッキー・ブラウン
  • 1998年: NAACPイメージ・アワード 主演女優賞(映画) — ジャッキー・ブラウン
  • 1998年: Online Film & Television Association 主演女優賞(ドラマ部門) — ジャッキー・ブラウン
  • 1998年: サテライト賞 主演女優賞(コメディ・ミュージカル部門) — ジャッキー・ブラウン
  • 1998年: サターン主演女優賞 — ジャッキー・ブラウン
  • 1998年: 全米映画俳優組合賞主演女優賞 — ジャッキー・ブラウン
  • 1999年: NAACPイメージ・アワード 主演女優賞(コメディ) — Linc's
  • 2000年: NAACPイメージ・アワード 主演女優賞(コメディ) — Linc's
  • 2000年: デイタイム・エミー賞 演技賞(アニメーション番組部門) — Happily Ever After: Fairy Tales for Every Child
  • 2002年: ブラック・リール・アワード 主演女優賞(映画) — BONES ボーンズ英語版
  • 2002年: NAACPイメージ・アワード 主演女優賞(テレビ映画・ミニシリーズ・ドラマスペシャル) — ヴァニシング・チェイス英語版
  • 2002年: ブラック・リール・アワード 主演女優賞(ネット/ケーブルドラマ) — ヴァニシング・チェイス
  • 2003年: NAACPイメージ・アワード 助演女優賞(ドラマ) — LAW & ORDER:性犯罪特捜班
  • 2004年: NAACPイメージ・アワード 助演女優賞(ドラマ) — LAW & ORDER:性犯罪特捜班
  • 2005年: NAACPイメージ・アワード 助演女優賞(ドラマ) — Lの世界
  • 2006年: NAACPイメージ・アワード 助演女優賞(ドラマ) — Lの世界
  • 2008年: NAACPイメージ・アワード 助演女優賞(ドラマ) — Lの世界
Remove ads

脚注

参考書籍

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads