トップQs
タイムライン
チャット
視点

日立ショッピングセンター

日本の茨城県日立市にある大型商業施設 ウィキペディアから

日立ショッピングセンターmap
Remove ads

ヒタチエ(hitachie)は、茨城県日立市幸町に所在するショッピングセンター

概要 ヒタチエ hitachie, 地図 ...

地下1階・地上5階建ての本館と、隣接する地上3階建ての別館からなり、3階の連絡通路で繋がっている。

ここでは、かつて核店舗として出店していた総合スーパーイトーヨーカドー日立店」(イトーヨーカドーひたちてん)についても述べる。

Remove ads

概要

イトーヨーカドー時代

概要 イトーヨーカドー日立店, 店舗概要 ...

イトーヨーカ堂として、日立店は長らく不採算店舗とされており、2022年令和4年)に閉店するまで度々閉店が検討されていた。

まず開業20年を迎えた2011年平成23年)に売り上げの減少により閉店が検討されていたものの、同年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)による復興需要により来店客が増加し、売り上げも増加したため閉店を撤回した。

しかし、わずか4年後の2015年(平成27年)に再び閉店が検討された。や市民による要望で撤回されるも、2018年(平成30年)には3度目の閉店が検討され、イトーヨーカ堂が市に閉店協議も申し入れた。閉店を免れる為、2019年2月に日立市が1億5000万円をかけて4階に「Hiタッチらんど・ハレニコ!」を整備し、2020年3月には書店丸善」を誘致。それでも同年の10月には4度目の閉店が検討され、新型コロナウイルス感染症の影響などもありついに閉店が決定し、2022年(令和4年)1月16日に閉店となった[12][13]。この閉店によって北関東のイトーヨーカドーは龍ケ崎市にある竜ヶ崎店と栃木県宇都宮市にある宇都宮店の2店のみとなった[13]

イトーヨーカドー撤退後

イトーヨーカドーの閉店から約半年後の8月25日、市が三菱UFJ信託銀行から土地・建物を9億5千万円で取得したことが発表された。また、食品スーパーと生活雑貨店の誘致が内定し、市は2社に出店費用として計2億円を補助する他、施設の管理運営は民間に委託し、更にピ・タッチ館には会瀬町に存在する福祉プラザ(市社会福祉協議会・シルバー人材センターなど)を移転させ、隣接するパティオモール商店街の路面も改修することも判明した[7][8][14]

その後、市は記者会見を開き、核店舗として無印良品いばらきコープが出店し、翌2023年(令和5年)4月28日に開店することが発表された[11][15]

Remove ads

沿革

イトーヨーカドー日立店

  • 1991年(平成3年)10月30日 - 開業。初日は約4000人の行列ができ、1億円の売り上げを記録した[16]
  • 2006年(平成18年)2月 - 開業以来5階に入居していたプレビ運営の映画館「日立シネフェスタ」[17]が撤退。
  • 2011年(平成23年) - 閉店が検討されるも撤回。
  • 2015年(平成27年) - 2度目の閉店が検討されるも撤回。
  • 2018年(平成30年)
    • 5月 - 日立店の閉店が決定。のちに日立市と日立商工会議所の存続要望により撤回[18]
    • 12月 - 日立市が4階を活用することで合意[19]
  • 2019年(平成31年)10月1日 - 4階に屋内型遊び場「Hiタッチらんど・ハレニコ!」がオープン(一般利用は10月2日から)[20][21][22]
  • 2020年(令和2年)
    • 3月1日 - 丸善が開店[23][24]
    • 改めて日立店の閉店が決定[18]
  • 2021年(令和3年)6月 - 翌年1月での閉店を発表する[13]
  • 2022年(令和4年)1月16日 - 核店舗のイトーヨーカドー日立店が閉店[16][18][25]

日立ショッピングセンター

  • 主に本館4, 5階の店舗が営業していた(2022年8月時点)。
  • 2022年(令和4年)
    • 3月1日 - 1階に期間限定ショップがオープン[26]
    • 8月25日 - 日立市が「日立ショッピングセンター」の土地及び建物を買い取り、2023年4月28日のリニューアルオープンを目指すことを発表[27][28][29]

ヒタチエ

Remove ads

主なテナント

2023年12月末時点[40]

本館

など

別館

  • 日立メディカルセンター(1・2F)

など

アクセス

周辺

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads