トップQs
タイムライン
チャット
視点

ビッグプラネット (競走馬)

ウィキペディアから

ビッグプラネット (競走馬)
Remove ads

ビッグプラネット(欧字名:Big Planet2002年5月2日 - 不明)は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍に2005年アーリントンカップ2006年京都金杯

概要 ビッグプラネット, 欧字表記 ...

馬名の由来は、冠名+惑星[2]

Remove ads

経歴

2005年2月13日、京都競馬場の3歳新馬戦でデビュー。好スタートから先頭に立ち、2着に7馬身差をつける圧勝でデビュー戦での初勝利を収めた[3]。次走は初の重賞挑戦としてアーリントンカップに出走。デビュー戦と同じく最後まで追いつかれることなく逃げ切り、デビュー2連勝での重賞初優勝を飾った[4]。クラシック初戦の皐月賞も果敢に逃げを打つも、失速し13着に大敗[5]。その後も凡走が続き、3勝目を挙げることはできなかった。

2006年、シーズン初戦として1月5日の京都金杯に出走。スタートから先手を奪うと直線でも粘り切り、ニューベリーの追撃をクビ差しのいでゴール。アーリントンカップ以来、11か月ぶりの勝利となる重賞2勝目を挙げた[6]。しかし続く小倉大賞典阪急杯は共に着外に敗れ、長期休養に入った。

2007年10月7日、毎日王冠で約1年8か月ぶりにレースに復帰したが、最下位14着に沈む。結果的にこのレースがラストランとなり、11月2日付でJRAの競走馬登録を抹消[2]。地方競馬に移籍すると報じられたが[7]、実現することなくそのまま引退した。引退後の動向は不明。

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[8]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

血統表

ビッグプラネット血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ロベルト系
[§ 2]

*ブライアンズタイム
1985 黒鹿毛
父の父
Roberto
1969 鹿毛
Hail to Reason Turn-to
Nothirdchance
Bramalea Nashua
Rarelea
父の母
Kelley's Day
1977 鹿毛
Graustark Ribot
Flower Bowl
Golden Trail Hasty Road
Sunny Vale

ロンドンブリッジ
1995 栗毛
*ドクターデヴィアス
1989 栗毛
Ahonoora Lorenzaccio
Helen Nichols
Rose of Jericho Alleged
Rose Red
母の母
*オールフォーロンドン
1982 鹿毛
Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
Full Card Damascus
Belle of the Ball
母系(F-No.) オールフオーロンドン(USA)系(FN:22-b) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer:M4×M5 [§ 4]
出典

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads