トップQs
タイムライン
チャット
視点

ビッグ・マンモス

かつての日本の少年合唱団 ウィキペディアから

Remove ads

ビッグ・マンモスは、フジテレビの子供向け番組『ママとあそぼう!ピンポンパン』で活躍した少年合唱団。1975年に結成し、1982年の番組終了まで活動した。当時のメンバーの大半は劇団いろは劇団ひまわりに所属していた。

結成当初からメンバーの入れ替えを随時行いながら、15人前後で活動。少年合唱団であったがアイドルのように歌って踊れるグループで、個性・ルックスの良さも兼ね備えていたため、当時の10代の少女たちを中心に大変な人気を集めていた。

歴代メンバー

要約
視点

※加入順→背番号順で列挙。

さらに見る 加入時期, 背番号 ...
Remove ads

ディスコグラフィー

シングル

いずれも日本コロムビア盤、キャニオン・レコード盤の2種類のジャケットが存在する。

  • そばかすつけた女の子 / パジャママンのうた(1975/12) - メインは酒井ゆきえ。
  • あたふたバンバン / 風がふけば風がふく(1976/6) - 両面ともコーラス参加。
  • あの子の心はぼくのもの / ボクとどらねこ(1976/8) - キャニオン盤は収録面が逆になっている。
  • 火の玉ロック / あつまりましたよっ!ピンポンパン~シャンプーマン(1976/12) - B面は酒井ゆきえ。
  • レッツゴーともだち / イヤイヤマン(1977/4) - B面は酒井ゆきえ。
  • イヤイヤマン~こぐまのテディ / 火の玉ロック~あの子の心はボクのもの(1977/4) - コロムビア盤のみ。
  • イヤイヤマン~ボクとどらねこ / こぐまのテディ~火の玉ロック(1977/6) - キャニオン盤のみ。
  • いなずまロック / ぼくらは未来のベーブ・ルース(1977/7)
  • おはようさんさんピンポンパン / ピッピ・ビューティ(1977/9) - B面は酒井ゆきえ。
  • あの字 / やっぱり僕は僕なんだ(1978/1) - A面は酒井ゆきえ。
  • 星物語 / ゆくぞ!ビッグ・マンモス(1978/4)
  • おはようさんさんピンポンパン~ピッピ・ビューティ / あの字~やっぱり僕は僕なんだ(1978/4) ※コロムビアの再録版。
  • ドリーム・ボーイ / 青空特急(1979/9~10) - キャニオン盤は収録面が逆になっている。
  • 社長さんスッテンコ / 熱く!バビューン!(1980/5)
  • 君にタッチダウン / サンボのジャングル大通り(1980/7)
  • コマーシャル体操 / スープはいかが(1980/12) - B面のメインは大野かおり。
  • ストップ・ゲーム / ザ・しりとり(1981/4) - メインは井上佳子。
  • ロボラボ☆ピンポンパン / ピンポンパンディスコNo.2(1981/11) - メインは井上佳子。

CD

  • ママとあそぼう!ピンポンパン ビッグ・マンモス SONG COLLECTION(2019/6)[3]
Remove ads

出演番組

レギュラー出演の『ピンポンパン』は除く。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads