トップQs
タイムライン
チャット
視点

ビビる大木のBrat!Brat!

ウィキペディアから

Remove ads

ビビる大木のBrat!Brat!』(ビビるおおきのぶらっと!ぶらっと!)は文化放送で2015年10月3日から2016年3月26日まで放送されていたラジオの生ワイド番組。

概要 ジャンル, 放送方式 ...

概要

文化放送は2015年12月、ワイドFM放送を開始したが、この番組は文化放送のワイドFM フラッグシップ番組と位置付け、エリアとクリアな音のFMの特徴を活かし、番組内で、3つの場所からリポーターが中継リポートを行うもの[1]で、地域を意識した内容となっていた[2]

番組では中継先のことを「サテライト」と名付け、場合によっては中継先でミニ公開生放送を実施したり、3か所を同時に結んで中継したりと、立体的な形で街を盛り上げる[3]、としていた。

放送時間

  • 毎週土曜 18:00 - 20:00

出演者

パーソナリティ

リポーター

1回の放送では、リポーターは加納有沙とその他4組のうち2組が担当。

アドバイザー

コーナー

下記のコーナー以外にも随時、中継を繋ぎ、メールとTwitterも紹介する。

  • 18:00:オープニング
  • 18:10:ぶらっとハロー - テーマとなる街の印象的な場所から、その表情を伝える。
  • 18:25:もっともっとタウン - テーマとなる街に関すること、豆情報、歴史や訪問エピソードなどを紹介する。
  • 18:40:ぶらっとチョイス - 街の中で気になるスポット、気になるお店、気になる人をレポーターが追跡する。
  • 18:51:文化放送ニュース斉藤一美※17:45 - 18:00の『斉藤一美のスポーツタイム ズミスポ』と兼務。天気予報も担当)
  • 18:54:天気予報
  • 18:55:交通情報(JARTIC東名川崎センター) - 2015年12月5日までのBGMは"first friendship/Lars Bartkuhn"。12日からは他の番組同様、リニューアルされたQRソングをベースにしたものに変えられた。
  • 19:00:7時のぶらっと - 名物スポット、おすすめの店、地元の有名人など番組目線で街に切り込むほか、レポーターの体当たりレポートを行う。
  • 19:15:ジモティ パーティー - リスナーの街自慢や特集の街にまつわる企画など、リスナーと一緒に盛り上がる。
  • 19:30:トクする お出かけ情報 - イベント情報や季節ネタなど週末に役立つミニ情報を「みんなの経済新聞ネットワーク」の協力で伝える。
  • 19:40:ぶらっとホット - その街で一番のホットなスポットから、生中継を行う。
  • 19:50:文化放送ニュース
  • 19:53:天気予報
  • 19:54:交通情報
  • 19:55:エンディング
Remove ads

外部リンク

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads