トップQs
タイムライン
チャット
視点
ピクチャーマジック
かつて存在した日本の企業 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社ピクチャーマジック(英: Picture Magic,Inc.)は、かつて存在したアニメーション・ゲーム他映像制作物の企画・制作・プロデュースを主な事業としていた日本の企業。株式会社MAGES.の完全子会社であった。多くの作品の場合、「ピクチャーマジック」「Picture Magic」などの名義でクレジットされていた。
Remove ads
概要・沿革
1995年に中西孝が設立した会社で1998年より営業業務を開始した。開始当初はゲーム音楽関連のCDの制作や声優関連の音楽制作を主としていたが、2001年にビッグコミックの公式ホームページの有料フラッシュアニメの制作を契機にアニメ制作に進出[1]。進出当初はゲームのムービーパート制作を主としていたが2003年に陸演隊と共同で制作したOVAである『Memories Off 2nd』から元請制作を開始。2004年にテレビアニメである『カッパの飼い方』から初の自社単独による元請制作を開始。2006年頃には本社を渋谷区東3丁目から移転している。同年7月には文化放送、ドワンゴと共に『AG-ONE』の設立に参加し資本参加。2007年夏頃より代表の中西がAG-ONEの社長を兼任。2008年に資本関係が逆転し、AG-ONEの完全子会社となる。
親会社となったAG-ONEの旧本社事務所(東京都港区浜松町1丁目27番8号森ビル5F)内に浜松町オフィスを併設していたが、2010年6月にAG-ONEの本社が移転する際に一緒に移転はせず、閉鎖した。
株主総会の決議により2012年12月11日に解散した。
Remove ads
主な作品
テレビアニメ
OVA
Webアニメ
制作協力
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads