トップQs
タイムライン
チャット
視点

ファンタスティック・フォー (2015年の映画)

ジョシュ・トランク監督による2015年のアメリカのスーパーヒーロー映画 ウィキペディアから

ファンタスティック・フォー (2015年の映画)
Remove ads

ファンタスティック・フォー』(Fantastic Four)は、マーベル・コミック同名のスーパーヒーローチームをベースにした、2015年のアメリカのスーパーヒーロー映画。映画「ファンタスティック・フォー」フランチャイズのリブート作品である。ジェレミー・スレーター、サイモン・キンバーグと共同で脚本を執筆したジョシュ・トランクが監督を務め、マイルズ・テラーマイケル・B・ジョーダンケイト・マーラジェイミー・ベルトビー・ケベルらが出演している。

概要 ファンタスティック・フォー, 監督 ...
Remove ads

概要

ファンタスティック・フォー:銀河の危機』の興行成績が振るわなかったため、20世紀フォックスはフランチャイズのリブート計画を発表し、2009年に開発が開始された。2012年7月にトランクが監督に起用され、2014年1月に主要キャラクターのキャスティングが行われた。主要撮影は2014年5月4日よりルイジアナ州バトンルージュで開始され、2ヶ月間行われた。監督のオリジナル・カットに不満があったフォックスの幹部は、再撮影を義務付け、2015年1月に行われた。

2015年8月4日にニューヨークのウィリアムズバーグ・シネマズでプレミア上映され、米国では8月7日に公開された。脚本、演出、ユーモアの欠如、ダークなトーン、テンポ、編集、ビジュアル、主要キャラクターのダイナミックさの欠如、原作への不忠実さなどが批判され、概ね否定的な評価を受けたが、キャストの演技やミュージカル・スコアについては賞賛の声もあった。製作費1億5,500万ドルに対し、全世界で1億6,800万ドルの興行収入を上げ、8,000万ドル以上の損失を出した。また、トランクは、スタジオの妨害を理由にして、最終的な作品への不満を口にした。

第36回ゴールデンラズベリー賞では、「最低監督」「最低前日譚・リメイク・盗作・続編」「最低作品」の各部門で受賞し(後者は『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』と同点)、「最低スクリーン・コンボ」「最低脚本」にもノミネートされた。

2017年6月9日に続編の公開が予定されていたが、1作目の失敗を受けて中止された。また、2019年のディズニーによる21世紀フォックスの買収に伴い、映画化権がマーベル・スタジオに戻ったため、20世紀フォックスが配給した「ファンタスティック・フォー」の3作目にして最後の作品となった。

Remove ads

キャスト

※括弧内は日本語吹替

その他声の出演:佐々木睦小形満上田燿司青山穣中村章吾宮本淳北村謙次岡井カツノリ吉田麻実品田美穂佐野康之御沓優子髙梨愛烏丸祐一西田光貴吉野真生ラヴェルヌ知輝森尾俐仁

Remove ads

製作

企画

2009年8月、20世紀フォックスは『ファンタスティック・フォー』の映画フランチャイズをリブートする計画を発表した。プロデューサーとしてアキヴァ・ゴールズマン、脚本家としてはマイケル・グリーンが雇われた[6]。2012年7月、ジョシュ・トランクが監督[7]、ジェレミー・スレーターが脚本家として雇われた[8]。2013年2月、マシュー・ヴォーンがプロデューサーとして加わった[9]。2013年6月、セス・グレアム=スミスが脚本修正のために雇われた[10]。コンサルタントのマーク・ミラーによると、本作は映画『X-メン』シリーズ世界設定を共有している[11]。2013年10月、 サイモン・キンバーグが共同脚本家兼プロデューサーとして雇われた[12]

2014年2月、マイケル・B・ジョーダンジョニー・ストーム / ヒューマン・トーチを演じる予定であり、またケイト・マーラスーザン・ストーム / インビジブル・ウーマン英語版役にキャスティングされたことが明らかとなった[13]。ジョーダンはトランクの前作で監督デビュー作である『クロニクル』にも出演していた。2014年3月、トビー・ケベルヴィクター・フォン・ドゥーム / ドクター・ドゥーム役にキャスティングされ[14]マイルズ・テラーリード・リチャーズ / ミスター・ファンタスティック役に検討されていることが明らかとなり、さらにジェイミー・ベルベン・グリム / ザ・シング英語版役に決定したことが報じられた[15]。これ以前にはキット・ハリントンジャック・オコンネルはリード・リチャーズ役として検討され、またシアーシャ・ローナンがスーザン・ストーム役の候補に挙がっていた[16]。またサム・ライリーエディ・レッドメインドーナル・グリーソンがドクター・ドゥーム役に考慮されていた[17]

Nerdist英語版によると、ドゥームボット英語版が登場する[18]。4月末、キンバーグは本作が「前2作よりも現実的」であると説明し[19]、1作目でやったよりも「若い」物語であると述べた[20]。同月末までにティム・ブレイク・ネルソンハーヴェイ・エルダー英語版役の最終交渉に入った[21]。2014年5月、レグ・E・キャシーがスーザンとジョニーの父であるフランクリン・ストーム役にキャスティングされた[22]

撮影

撮影は2014年5月5日にルイジアナ州バトンルージュのケルト・メディア・センターで開始された[23][24]

封切り

日本では2015年10月9日に639スクリーンで公開され、公開初週土日2日間の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場6位、動員7万761人、興収9,395万7,600円を記録した[25]

評価

本作は批評家より酷評されている、2016年3月4日の時点でRotten Tomatoesでは208のレビュー中9%の支持となっており、平均点は10点満点で3.4点となった。「物質転送装置の開発に重きを置き過ぎて、アクションシーンがほとんど無い」ことが最も大きな批判を呼ぶこととなった。

本作は、第36回ゴールデンラズベリー賞で最低作品賞と最低リメイク、パクリ、続編映画賞を受賞した[26]

続編

2017年7月14日に続編が公開予定であったが[27]のちに製作中止された。

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads