 |
この項目では、フォーミュラ1レーシングカーについて説明しています。フィンランド陸軍の自走砲については「BT-42」をご覧ください。 |
ブラバム・BT42 (Brabham BT42) は、ブラバムが開発したフォーミュラ1カー。デザイナーはゴードン・マレー。1973年から1974年まで使用された。
概要 カテゴリー, コンストラクター ...
ブラバム・BT42
 |
カテゴリー |
F1 |
---|
コンストラクター |
ブラバム |
---|
デザイナー |
ゴードン・マレー |
---|
先代 |
ブラバム・BT39 |
---|
後継 |
ブラバム・BT44 |
---|
主要諸元 |
---|
シャシー |
アルミニウム製モノコック |
---|
サスペンション(前) |
プルロッド ダブルウィッシュボーン |
---|
サスペンション(後) |
プルロッド ダブルウィッシュボーン |
---|
エンジン |
フォード コスワース DFV, 3.0リッター, 450馬力, V8 NA , |
---|
トランスミッション |
ヒューランド FG400, 5速, |
---|
重量 |
575kg |
---|
燃料 |
バーダル, フィナ, シェル, エルフ |
---|
タイヤ |
グッドイヤー, ファイアストン |
---|
主要成績 |
---|
チーム |
モーターレーシング・ディベロップメント Ltd. ゴールディ・ヘキサゴン・レーシング セラミカ・パニョシン・チーム MRD アリード・ポリマー・グループ ザ・チェッカード・フラッグ ジョン・ゴールディ・レーシング・ウィズ・ヘキサゴン スクーデリア・フィノット チーム・カナダ F1 レーシング RAMレーシング |
---|
ドライバー |
カルロス・ロイテマン ウィルソン・フィッティパルディ アンドレア・デ・アダミッチ レラ・ロンバルディ イアン・アシュレイ ホセ・カルロス・パーチェ ロルフ・シュトメレン ジョン・ワトソン テディ・ピレット カルロ・ファチェッティ ヘルムート・コイニク ジェラール・ラルース エーピー・ウィーツェス ジャック・ネルマン |
---|
初戦 |
1973年スペイングランプリ |
---|
|
テンプレートを表示 |
閉じる
それまでのロン・トーラナック設計に代わって、ゴードン・マレーが設計を担当した初のマシンであった。ショートホイールベースに三角形断面のモノコック、フロントに搭載された2分割式ラジエターなどが特徴のマシンで、チームは22ポイントを挙げコンストラクターズランキング4位でシーズンを終えた。
翌1974年シーズンはプライベーターに売却され、複数のチームから出走した。
2011年シルバーストンにて撮影