トップQs
タイムライン
チャット
視点
ミライノベート
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社ミライノベートはかつて存在した日本の不動産会社。首都圏を中心に「グローベルマンション」シリーズを展開。
大京グループに属していた時期もあったが、2007年に大京が保有株式を投資ファンドに譲渡したために現在は同グループを離脱した[2]。2008年にアゼルとの合併が発表されたが、不動産市況の変化などを理由に中止となった[3]。
2023年2月1日付でJトラスト株式会社に吸収合併され解散。
Remove ads
沿革
- 1937年12月 - 繊維事業を目的として富山県井波町(現・南砺市)に井波機業株式會社設立。
- 1961年
- 7月 - カロリナ株式会社に社名変更。
- 9月 - 大阪証券取引所2部上場(現在は上場廃止)。
- 1962年4月 - 東京証券取引所2部上場。
- 1990年12月 - かろりーな株式会社に社名変更。
- 1991年5月 - 大京と提携。不動産事業進出。
- 1994年3月 - 繊維事業撤退。創業地・富山県の工場を閉鎖。現在は解体され、跡地は特別養護老人ホームが建っている。
- 2001年9月 - 株式会社グローベルスに社名変更。
- 2007年5月 - 大京グループから離脱[2]。
- 2008年
- 2012年11月 - ササキハウスを子会社化[6]。
- 2013年8月 - (旧)プロスペクトの全株式を取得し子会社化。
- 2014年
- 2018年
- 2019年3月 - 機動建設工業の全保有株式を譲渡。
- 2020年
- 6月 - 藤澤信義が取締役に就任。
- 7月 - 藤澤信義が取締役から代表取締役会長CEOに就任。
- 9月
- 当社を株式交換完全親会社、キーノート株式会社を株式交換完全子会社とする簡易株式交換を実施し完全子会社化[11]。
- 子会社のキーノートが株式会社Robot Home(現・Residence kit)とIoT製品の供給に関して業務提携[12]。
- 10月
- 11月
- 2021年
- 2022年9月 - 株式会社ササキハウスの全株式を譲渡[18]。
- 2023年
- 1月 - 株式会社日本エネライズの全株式を譲渡。
- 1月30日 - 東証スタンダード株式の上場を廃止。
- 2月1日 - Jトラストに吸収合併され、解散。85年の歴史に幕を閉じた。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads