トップQs
タイムライン
チャット
視点
プールサイド大作戦
ウィキペディアから
Remove ads
「プールサイド大作戦」(プールサイドだいさくせん)は、日本の女性アイドルグループ・アイドリング!!!の楽曲。2010年8月4日にポニーキャニオンからリリースした、通算13枚目のシングル[注 1]。楽曲は、ソングライター・leonn(作詞)と日比野裕史(作曲)の共作。
Remove ads
背景・制作
前作「目には青葉 山ホトトギス 初恋」から、2ヶ月後に発表した13thシングル。
20人編成となってから、2作目の作品になる[3]。
- 収録曲
- 表題曲とc/w曲「GO EAST!!! GO WEST!!!」の制作は、グループの楽曲制作に馴染みのソングライター leonn(作詞)・日比野裕史(作曲)のコンビが担当、編曲に渡辺徹 (作曲家)も関わっている。
- 表題曲のサウンドは、スカのリズムがフィーチャーされており、ユニゾン・フレーズにはモーツァルト作曲の「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」の一節が引用されている[4]。
- c/w曲「ドキドキが止まらない♡」は、DISACODEのボーカリスト・AKIRA (須王秋羅)、元バンドじゃないもん!のミナミトモヤ、OLDCODEXのR・O・Nら、ロックミュージシャン達の共作による提供曲。
- 収録メンバー
- c/wはユニット曲として、大人組(主に18歳以上)と子供組(主に17歳以下)に分けて選抜されている。
Remove ads
リリース
シングルCDは通常盤、初回盤A・Bの3形態でリリース。通常盤の初回生産分にはトレーディングカードA(全20種の内ランダム1枚)、初回盤AにはトレーディングカードB(全20種の内ランダム1枚)とDVD、初回盤Bにはアイドリング!!!オリジナルQTカード(全20種からランダム1枚)の封入特典が付く。QTカードは、裏面のQRコードに携帯電話でのアクセスにより、収録コンテンツ(メンバーのコメント、待ち受け画面など)を視聴できる[5]。
- 特典企画
- 協力店舗でのみ、先着購入者に「オリジナル・トレーディングカード(各店絵柄5種の内ランダム1枚)」を進呈する、コラボ企画を実施している[6]。
プロモーション
楽曲のプロモーションで、以下のメディアに出演した。
- 主催企画
- 発売記念イベント兼ねた握手会が、以下の日時・場所で実施された。
- 「プールサイド大作戦」発売記念イベント
- 2010年8月3 - 5日 フジテレビ本社屋
- 2010年8月22日 東京流通センター 第一展示場
- 2010年8月29日 フジテレビ湾岸スタジオ
- 2010年9月5日 品川THE GRAND HALL
ミュージック・ビデオ
ミュージック・ビデオはリリース後に、アイドリング!!!公式YouTubeチャンネルで、フルバージョンが無料公開された。初回盤Aに付属するDVDにも収録されている。
劇中では、画面を終始多分割する演出が施されている。
ライブ・パフォーマンス
収録曲はグループ定期公演のほか、以下のイベント等でライブ披露している[7]。
- お台場合衆国2010〜笑うBayには福きたる!!〜(2010年7月17日 - 8月31日、フジテレビ本社屋)
- 品はちライブ in NGK(2010年7月25日、なんばグランド花月)
- ラブベリー サマーパーティ(2010年7月31日、ラフォーレミュージアム六本木)
- アイドリング!!!定期公演『品はちライブ』(2010年7月ほか、品川よしもとプリンスシアター)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2010 前夜祭(2010年8月6日、品川よしもとプリンスシアター)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2010(2010年8月7・8日、品川ステラボール)
- (有)申し訳AFTERNOON@西麻布(2010年9月20日、西麻布eleven)
- 静岡ホビーフェア(2010年9月25日、東静岡広場)
- 東京アースライド2010(2010年10月11日、お台場潮風公園太陽の広場)
- 口蹄疫義援イベント「がんばっど宮崎 / 水平線の花火と音楽」(2010年11月7日、みやざき臨海公園サンマリーナ宮崎)
Remove ads
メディアでの使用
表題曲は以下のメディアで使用された。
- 平和『CRドキッ!丸ごと水着 女だらけの水泳大会 アイドルだらけで困っちゃうング!!!』挿入歌
シングル収録トラック
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads