トップQs
タイムライン
チャット
視点

ベンジャミン・アゴスト

ウィキペディアから

ベンジャミン・アゴスト
Remove ads

ベンジャミン・アレクサンドロ・アゴスト英語: Benjamin Alexandro Agosto, 1982年1月15日 - )は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ出身の男性フィギュアスケートアイスダンス選手。2006年トリノオリンピックアイスダンス銀メダリスト。パートナーはタニス・ベルビン

概要 ベンジャミン・アゴスト Benjamin AGOSTO, 生誕 ...
Remove ads

経歴

スケートを始めたのは6歳の時。1999年より、現在のパートナーであるタニス・ベルビンと組み、アイスダンスの選手として本格的にスタート。その後、2000年世界ジュニアフィギュアスケート選手権にて銅メダルを獲得、2002年の同選手権では金メダル、同年の全米選手権では銀メダルを獲得し、トップスケーターとしての頭角を表してきた。しかし、全米選手権2位という成績を収めていながら、パートナーのベルビンがまだアメリカ国籍を取得出来ていなかった為、同年のソルトレイクシティオリンピック出場は叶わなかった。

その後も、主要の大会において好成績を収め、通常20代後半にアイスダンスの世界でトップクラスの選手となるのに対し、20代前半という以上に若い年齢で、アイスダンス界のトップ選手となった。2004年より大人っぽさを強調する為、顎鬚を伸ばすようになった。

その後、ベルビンが特例により通常より早くアメリカ国籍を取得し、2006年トリノオリンピックに出場。アメリカの国民の期待に応え、見事銀メダルを獲得した。

2006-2007シーズン、中国杯で優勝、ロシア杯で2位となった。全米選手権で5連覇を果たし、四大陸選手権では2位、2007年世界選手権では2年連続の銅メダルを獲得した。

2007-2008シーズン、スケートアメリカと中国杯で優勝、グランプリファイナルでは2位となった。全米選手権では6連覇を果たした。2008年世界選手権ではコンパルソリーダンスでベルビンの転倒があり5位、オリジナルダンスでは4位、フリーダンスでは3位と巻き返しを図ったが総合4位に終わり、4年ぶりに世界選手権の表彰台を逃した。シーズンオフにはイゴール・シュピルバンドとの師弟関係を解消し、新たにナタリア・リニチュクゲンナジー・カルポノソフをコーチに迎えた。

2008-2009シーズン、スケートアメリカと中国杯で2位、グランプリファイナルではオリジナルダンスの後にアゴストのケガにより棄権した。その後の全米選手権もグランプリファイナルで自身のケガにより棄権をしたが、2009年世界選手権ではコンパルソリーダンス2位、オリジナルダンス1位、フリーダンス2位で総合2位となり、世界選手権で2つ目の銀メダルを獲得した。

2009-2010シーズン、中国杯とスケートアメリカの両方で優勝して、グランプリファイナルの出場権を獲得したが、ベルビンの親知らずの治療のために出場を辞退。2年ぶりの出場となった全米選手権では前年優勝者のメリル・デイヴィスチャーリー・ホワイトの3つのダンスのいずれのスコアも上回ることはできず、7度目の優勝を逃した。2度目のオリンピックとなったバンクーバーオリンピックでは4位に終わった。五輪後に現役引退を表明し、現在スターズ・オン・アイスでプロスケーターとして活動している。

Remove ads

主な戦績

さらに見る 大会/年, 99-00 ...
  • J = ジュニアクラス

詳細

さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
Remove ads

プログラム使用曲

さらに見る シーズン, OD ...

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads