トップQs
タイムライン
チャット
視点

ボビー・ウォレス

アメリカ合衆国の野球選手 (1873-1960) ウィキペディアから

ボビー・ウォレス
Remove ads

ボビー・ウォレス(Roderick John "Bobby" Wallace, 1873年11月4日 - 1960年11月3日)は、1890年~1910年代のアメリカメジャーリーグの選手。主なポジションは遊撃手ペンシルベニア州ピッツバーグ生まれ。右投げ右打ち。『ボビー』は愛称。本名から『ローディ(Rhoddy)』とも呼ばれた。選手、監督、審判、コーチ、スカウト等で、メジャーリーグと60年間関わった。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

経歴

1894年に先発投手としてクリーブランド・スパイーダーズに入団。2年目3年目でそれぞれ12勝14敗、10勝7敗の成績を上げた。4年目の1897年に三塁手に転向し、この年打率.335、112打点と打撃面での活躍を見せ、内野のレギュラーに定着した。

1899年にスパイダーズからカージナルスに移籍。カージナルスでは遊撃手をこなし、打撃面もキャリア二度目の100打点以上をあげる活躍をした。1901年には自身二度目の打率三割(.324)をマークし、守備面でもこの年のリーグ最多となる542の補殺と、67の併殺を記録する活躍を見せた。

カージナルスで活躍していたウォレスは、1902年に本拠地をセントルイスに移したセントルイス・ブラウンズに移籍、1911年頃までチーム不動の遊撃手となった。1911年と1912年はチームの監督を兼任するが、監督1年目のチームは45勝107敗と散々な成績で、翌年の5月には兼任監督の座を退いている。

1913年以降は出場機会が減ってきたためか、1915年に彼は審判員としての訓練を積んで、その年111試合のゲームを裁く(同年、選手としても9試合に出場している)。なぜか審判を務めたのはこの年限りだった。ブラウンズに15年在籍した後、1917年にカージナルスに戻り、翌年引退。選手歴は25年、46歳までプレーしたことになる。引退後はシンシナティ・レッズのコーチなどをしながら現場に関わり、1937年シーズン終盤に25試合ほどレッズの指揮をとった。その後は80歳を超えるまでチームのスカウトを務めていた。

1953年、ベテランズ委員会によりアメリカ野球殿堂入り。1960年カリフォルニア州で87歳で死去。

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高

投手成績

  • 通算:試合数57、投球回402、24勝22敗、完封3、被安打469、被本塁打6、与死球156、防御率3.87

タイトル・記録

  • 補殺数(遊撃手)リーグ最多:3回(1901,1903,1907年)
  • 最高守備率(遊撃手):2回(1904,1908年)
  • 遊撃手としての、1試合最多守備機会(17回)という、アメリカンリーグ記録を持っている。

年度別監督成績

さらに見る 年 度, チ| ム ...

審判歴

  • 在籍:ナショナルリーグ(1895年)、アメリカンリーグ(1915年)
  • 試合数:112試合
Remove ads

出典・外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads