トップQs
タイムライン
チャット
視点

マキシム・シャバリン

ウィキペディアから

マキシム・シャバリン
Remove ads

マキシム・アンドレーエヴィチ・シャバリンロシア語: Макси́м Андре́евич Шабали́нロシア語ラテン翻字: Maxim Andreevich Shabalin1982年1月25日 - )は、ロシアサマーラ出身の男性フィギュアスケートアイスダンス選手。2010年バンクーバーオリンピック銅メダリスト。2009年世界選手権優勝、欧州選手権優勝2回。2006年トリノオリンピックアイスダンスロシア代表。パートナーはオクサナ・ドムニナ。ロシア語での読みは「マクスィーム・アンドリェーイェヴィチュ・シャバリーン」が近い。

概要 マキシム・シャバリン Maxim SHABALIN, 生誕 ...
Remove ads

経歴

要約
視点

サマーラに生まれ、5歳のころにスケートを始める。ジュニア時代の初期にブルガリアのマルガリータ・トーテヴァとのカップルを結成し[1]、1997-1998シーズンのISUジュニアグランプリに出場したものの表彰台に上がることはなかった。マルガリータ・トーテヴァとのカップル解散後、ロシアのエレーナ・ハリアヴィナとカップルを結成した。1999-2000シーズンのISUジュニアグランプリに出場。JGPスケートスロベニアでは優勝を飾る。2000-2001シーズンにはJGPピルエッテン、JGPチェコスケートで連続優勝し、初出場のJGPファイナルでは2位。2度目の出場となった世界ジュニア選手権では3位となり頭角を現し始めた。

翌2001-2002シーズンには、JGPバルト杯、JGPトラパネーゼ杯で連続優勝し、JGPファイナルでは初優勝を飾った。ロシア国内で開催されたロシア選手権のジュニアクラスでも優勝し、3度目の出場となった世界ジュニア選手権では2位となり将来を嘱望されたが、このシーズン限りでパートナーのハリアヴィナがバレエに専念するためフィギュアスケート競技から引退[2]、新たなパートナーとして2002年春にオクサナ・ドムニナとカップル結成した。

2002-2003シーズンのISUジュニアグランプリでは、JGPクールシュベルとJGPベオグラード・スパローで連続優勝し、JGPファイナルでも優勝を果たす。2003年世界ジュニア選手権も制し、ジュニアクラスのタイトルを総なめした。また、シニアクラスで出場したロシア選手権で3位となり、シニアクラスの2003年欧州選手権および2003年世界選手権にも出場を果たした。

2003-2004シーズンより本格的にシニアクラスに移行し、ISUグランプリシリーズに参戦。シニア移行当初は表彰台に上ることはなかったが、2005-2006シーズンのスケートアメリカロシア杯で3位となり、GPファイナルへ進出。2006年トリノオリンピックでは9位に留まった。翌2006-2007シーズン、中国杯でグランプリシリーズ初優勝を飾り、2度目の出場となったGPファイナルでは初表彰台の3位、2007年欧州選手権で2位となるまで躍進する。

2007-2008シーズン、ISUグランプリシリーズ初戦の中国杯で2位。地元ロシアで開催された次戦のロシア杯では自己最高得点をマークして優勝を果たした。3度目の出場となったGPファイナルではオリジナルダンスで3位スタートとなったものの、フリーダンスで自己最高得点を更新し逆転の初優勝を飾った。2008年欧州選手権でも更に自己最高得点を更新して初優勝を飾った。

2008-2009シーズンはISUグランプリシリーズの中国杯で優勝、ロシア杯では同国のヤナ・ホフロワセルゲイ・ノビツキーコンビに優勝を譲り2位に終わったが、韓国高陽で行われたGPファイナルへの出場権を獲得し、2位という高成績を納めた。2009年欧州選手権はシャバリンの膝の怪我が悪化で棄権したものの、2009年世界選手権ではコンパルソリーダンス1位・オリジナルダンス2位・フリーダンス1位で総合優勝となり、世界選手権で初のタイトルを獲得した。

Remove ads

主な戦績

さらに見る 大会/年, 2002-03 ...
さらに見る 大会/年, 1999-00 ...
  • J - ジュニアクラス

詳細

さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
Remove ads

プログラム使用曲

さらに見る シーズン, OD ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads