トップQs
タイムライン
チャット
視点
マクニカネットワークス
ウィキペディアから
Remove ads
マクニカネットワークス株式会社(英文社名:Macnica Networks Corp.)は、かつて神奈川県横浜市港北区に本社を置いていたネットワーク・サイバーセキュリティのテクノロジープロバイダーである。
2021年10月1日に、親会社である株式会社マクニカに統合された。
Remove ads
事業内容
沿革
- 1980年(昭和55年) - ジャパンマクニクス株式会社(現:(株)マクニカ)にシステム課を設立。
- 1985年(昭和60年) - システム営業部に名称変更。
- 1990年(平成 2年) - 横浜市緑区へ移転。
- 1991年(平成 3年) - システム事業部に名称変更。
- 1997年(平成 9年) - ネットワーク事業部に名称変更。
- 1999年(平成11年) - 横浜市港北区へ移転。
- 2001年(平成13年) - 社内カンパニー制導入に伴い、マクニカネットワークスカンパニーに改称。
- 2004年(平成16年) - (株)マクニカ100%出資子会社として、マクニカネットワークス株式会社を設立。
- 2007年(平成19年) - 米国カリフォルニア州に、Macnica Networks USA, Inc.を設立。
- 2009年(平成21年) - (株)マクニカからマクニカWebソリューションズ事業を移管。
- 2011年(平成23年) - マクニカソリューションズ株式会社を設立。
- 2013年(平成25年) - マクニカネットワークスセキュリティ研究センターを開設。
- 2016年(平成28年) - 台湾のiSecurity Inc.を子会社化。
- 2017年(平成29年) - シンガポールのNetpoleon Solutions Pte Ltd. を連結子会社化。
- 2021年(令和 3年) - 株式会社マクニカへ統合、ネットワークス カンパニーとして引き続き事業を行う。
Remove ads
事業所
- 本社
- 横浜市港北区新横浜1-5-5 マクニカ第2ビル
- 大阪営業所
- 大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル17階
取扱製品及び取扱メーカー
取扱製品群
- ネットワーク - アクセラレータ、帯域制御・負荷分散、SSL-VPN、FAXサーバ、ストレージ
- セキュリティ - 情報漏洩対策、検疫ネットワーク、メールセキュリティ、Webセキュリティ、UTM、IDS/IPS等
- AI/DX - AIaaS、データマネジメント
- ソフトウェア - 仮想化、コネクティビティ、デジタルサイネージ、WEBマーケティング、ビジネスインテリジェンス
- 運用管理 - ITインフラ運用管理 / 監視、クライアント運用管理、ITIL、省エネ/グリーンIT
- テレフォニー - テレコム向け組込みソフト、テレコム向け組込みボード、携帯電話向け組込みソフト
- ストレージ - iSCSI、メールアーカイブ
主要取扱メーカー
資格・免許
- 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS) - ISO/IEC 27001:2005及びJIS Q 27001:2006(登録証番号:IS99566)
関連会社
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads