トップQs
タイムライン
チャット
視点

マジック王国

ウィキペディアから

Remove ads

マジック王国』(マジックおうこく)は、テレビ東京系列局ほかで放送されていたテレビ東京製作のマジックを主体とする子供向けバラエティ番組である。全26回。テレビ東京系列局と岐阜放送では2001年4月5日から同年9月27日まで、毎週木曜 18:30 - 19:00 (日本標準時)に放送。

概要 マジック王国, ジャンル ...

概要

ナポレオンズ遠藤久美子が司会を務めていた番組。前番組『マリオスクール』から引き続き任天堂の一社提供で放送されていたため、マジックが主体の番組でありながらテレビゲームを紹介するコーナーもあった。

番組構成

オープニングマジック

毎回ナポレオンズがテーマに沿ったマジックを披露していたコーナー。客席にいる子供を舞台に上げ、ナポレオンズが演じたマジックに挑戦してもらっていた。

番組後期には、後述の「マジックライブ」と同様のゲストマジシャンたちによるマジックショーがオープニングに放送されるようになった。

マジック解説コーナー

ナポレオンズのボナ植木扮する「種明士教授」が、遠藤久美子扮する「お嬢さん」とナポレオンズのパルト小石扮する「ねこ」にマジックを教えていたコーナー。このコーナーで解説されたマジックはきわめて簡単なものばかりだった。

夏休みには、劇場版『ポケットモンスター』の宣伝も兼ねてピカチュウセレビィが登場した。

ゲーム情報コーナー

番組オリジナルキャラクターがテレビゲームの最新情報や裏技を紹介していたコーナー。

マジックライブ

毎回さまざまなゲストマジシャンたちがマジックを披露していたコーナー。

ステージマジックやサロンマジックが多かったが、クロースアップマジックも行われていた。その際には、スタジオのセットがクロースアップマジック用になった(スタジオ中央にテーブルが置かれる、ベンチがテーブルを向いてセットされる等)。ショーの後には、その週のマジックに関するクイズが発表された。正解を送ると、抽選でゲームボーイアドバンスと専用ソフトが貰えた。ショーが始まる前に、先述のクイズ告知と小石らによるマジシャンの紹介があった。この紹介の中で、ゲストマジシャンは独自のあだ名を付けられた。

さすらいのマジシャン

ゲーム情報コーナーとマジックライブの間に行われていたコーナー。ナポレオンズの弟子であるアレマー玉井がナポレオンズからの約束でラスベガスへ行くため、マジックを披露しながら日本中を練り歩くコーナー。放送第1回にて稚内市からスタートしていたが、このコーナーは第3回以降は見かけなくなった。

Remove ads

ゲストマジシャン

テレビ放送ではあまり見かけないが、業界では凄腕と称されるマジシャンが多かった。

  • ワザのスピード違反 カズ・タカヤマ
  • マジック大使USA スティーブ・マーシャル(2回出演)
  • マジック大魔神 ヒロ・サカイ(2回出演)
    • 小石から「ホラーを演じるマジシャン」と紹介され、このあだ名が付いた。その回の最初に演じたのは「首が落ちるマジック」。その後も番組でヒロ・サカイが紹介されるたびにこの映像が使われた。
  • マジックメジャーリーガー 前田ともひろ
    • マジックキャッスルに最年少で出場したことから付けられたあだ名。「ともひろ」が平仮名なのは子供番組だからという。
    • 最終回間際に取ったアンケートの結果で、もう一度見たいマジシャン2位に選ばれた(1位はナポレオンズのスーパーイリュージョン)。
  • デビッド・カッパーフィールド
    • 番組のステージには立ったが、きわめて低コストなマジックしかしなかった。
    • 収録現場への到着が遅れたためか、収録に参加していた子供達やその親が長時間待たされた。
  • 世界チャンピオン セロ
    • お札を大量に出現させるマジックでは、客席の子供達がいっせいに落ちたお札を拾おうとステージに上がってしまう事態が起きた。
    • バラを使ったマジックで、最後に前にいた女の子に「バラの花は好きですか?」と聞いて渡そうとしたところ、「きら〜い」と言われてしまった。
  • 不思議の森の花屋さん ゆみ(2回出演)
  • 嵐を呼ぶ男 北見伸(2回出演)
  • 命をふきこむ指先 マーカ・テンドー
  • ウルトラマジシャン ふじいあきら
    • ウルトラマンの人形が空中浮遊するふじいの代表的マジックから付けられた模様。
  • ユージョン・ファクトリー
  • 深井洋正&キミカ
  • 瞳ナナ
  • 高尾晃市
    • 番組では「イケメンマジシャン」と紹介されていた。
  • シンコー&トモコ
  • ミラクル・クロースアップ ゆうきとも
  • 風見しんご
  • 山上兄弟
  • 藤山すみれ

補足情報

  • 日本橋茅場町にあるマジックショップ「マジックランド」には、番組すべてを録画したテープがあるらしい[要出典]
  • 最終回で放送を再開するとナポレオンズが発言したが、未だ再開されないままである。

放送局

データはかつて存在していた番組公式サイトとテレビ情報誌からの参考[1][2]

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads