トップQs
タイムライン
チャット
視点
メモリーカード
ウィキペディアから
Remove ads
メモリーカード(英: Memory Card) は、薄型でカードのような形状をした補助記憶装置の総称である。
![]() |
フラッシュメモリや超小型のハードディスクを内蔵し、一定のインターフェースを備える。
ノートパソコン用のリムーバブルメディアとして登場した「SRAMカード」(SRAMは揮発性メモリのため電池での給電が必要だった)が始まりで、その後不揮発メモリであるNANDフラッシュメモリを使用した製品に置き換わっていった。派生として小型ハードディスクドライブを採用した製品もある。形状もSRAMカードではPCカードサイズだったが、次第により小型な製品が各社から提案された。
携帯性が高いことからデジタルカメラやICレコーダー、携帯電話などの記録媒体として使用されるほか、パソコンに接続して汎用のリムーバブルメディアとしても広く利用されている。
多くは汎用の規格品だが、特定のゲーム機などに対応した独自規格のユーザの情報を記録する媒体も「メモリーカード」と呼ばれる(ただし、特定のゲーム機専用のメモリーカードは2000年代半ばには姿を消している。ソニーはPlayStation 3以降の機種でHDDもしくはSSDを内蔵し、任天堂はWii以降の機種でフラッシュメモリ(NAND)を内蔵し、補助的にSDメモリーカード(WiiおよびWii U、Nintendo Switch本体、ニンテンドーDSi、3DSシリーズ[注釈 1])、USBメモリ(Wiiのごく一部のソフト、Wii U,Switchのドック)を使用するようになった。
Remove ads
主なメモリーカード
→詳細は「§ 仕様」を参照
- PCカード
- メモリースティック (MS)
- メモリースティックDuo
- メモリースティック マイクロ
- SDメモリーカード (SD)、マルチメディアカード (MMC)
- microSDカード(別名: トランスフラッシュ, TF)
- SD Experssカード
- スマートメディア (SM)
- xDピクチャーカード (xD)
- コンパクトフラッシュ (CF)
- USBメモリ
ゲーム用メモリーカード
要約
視点
PlayStationシリーズ
- メモリーカード (PS1用128KB・15ブロック)
- PocketStation (PS1用128KB・15ブロック)
- メモリーカード(PS2) (PS2用7998KB)
- "PlayStation 2"専用ハードディスクドライブ(外付け型・EXPANTION BAYタイプの二つが存在、40GB、PlayStation BBに付属)
- (汎用品)メモリースティックデュオ(PSP)
- (汎用品)2.5インチハードディスク(PS3,PS4)
- (汎用品)メモリースティック(デュオ)、SDカード、コンパクトフラッシュ(PS3のCECHA00型番のみ)
- PlayStation Vita専用メモリーカード(4GB、8GB、16GB、32GB、64GB)
- (汎用品)M.2 SSD(PS5用、一枚までPS5本体内に接続可能、接続条件あり)
任天堂(ゲームカセット除く)
- (汎用品)コンパクトカセット(ファミリーベーシック用)
- ファミリーコンピュータ ディスクシステム用のディスク
- サテラビュー用8Mメモリーパック
- SFメモリカセット、GBメモリーカートリッジ(ニンテンドウパワー用)
- コントローラーパック(電池式)
- 64DDディスク
- メモリーカード(ニンテンドー ゲームキューブ、Wii用)
- (汎用品)SD/micro SDカード(プレイやんおよびPLAY-YAN micro、DOL-019、DSi、3DS、Wii、Wii U、Nintendo Switchの本体すべて)
- (汎用品)Micro SD Expressカード(Nintendo Switch 2)
ゲームカセットにセーブデータを直接保存する任天堂のゲーム機はファミコン、スーパーファミコン、NINTENDO 64、バーチャルボーイ、ゲームボーイ(ゲームボーイカラー)、ゲームボーイアドバンス、NINTENDO DS、NINTENDO 3DS。
Xbox
- Xbox用メモリーユニット(8MB)
- Xbox 360用メモリーユニット(64MB、512MB)
- Xbox 360(360 S,360 E)専用ハードディスク(無印360、360 S、360 Eで形状が異なる。規格上は2.5インチハードディスク)
- (汎用品)2.5インチハードディスク(Xbox One,SATA-USB経由などで接続したUSBストレージ)
- Xbox Series X/S専用seagateストレージ拡張カード(512GB,1TB,2TB)
SEGA(ゲームカセット除く)
NEC(ゲームカセット除く)
- 天の声2(電池式)
- 天の声BANK
- バックアップブースター(II)
- セーブくん、メモリーベース128(一部PCエンジンタイトルのみ対応)
- PC-FX バックアップメモリパック(電池式)
SNK(ゲームカセット除く)
- (ネオジオ用)メモリーカード
- 各種のメモリーカードとマッチの大きさの比較
- PS用(128KB) メモリーカード
- PS2用(8MB) メモリーカード
- PCカードを用いたメモリーカードアダプタ
- フロッピーディスクドライブ+メモリーカードリーダーライター
Remove ads
仕様
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads