トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヤタロー

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社ヤタローは、静岡県浜松市中央区に本社を置く日本の食品メーカー。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

主なブランド

スイーツ事業
  • 治一郎 -「治一郎」とは商品を開発した当時のバウムクーヘン職人の名前である[1]
  • RUSCO
ベーカリー・デリベーカリー事業
  • シャンボール
  • シャンボールキッチン

歴史

  • 1933年昭和8年)2月 - 中村時商店として創業。浜松市板屋町においてパン・菓子の製造販売開始
  • 1948年(昭和23年)8月23日 - 株式会社ヤタロー設立
  • 1963年(昭和38年)9月 - 本社工場を浜松市寺島町から浜松市丸塚町へ移設
  • 1968年(昭和43年)10月 - 静岡営業所開設
  • 1974年(昭和49年)6月 - シャンボール上西工場新築
  • 1981年(昭和56年)11月 - 洋菓子製造販売の有限会社奥田商店(現・バロネス)がグループ参加
  • 1983年(昭和58年)7月 - マレーシア、クアラルンプールに海外インストアベーカリー1号店オープン
  • 1986年(昭和61年)3月 - 惣菜・弁当の株式会社宝福(にんじん亭)がヤタローグループに参加
  • 1987年(昭和62年)5月 - 宅配・無店舗販売の株式会社オールウェイズが関東地区に進出
  • 1989年(平成元年)2月 - 各種リース・人材派遣業の株式会社ヤタローサービス設立
  • 1993年(平成5年)
    • 6月 - あんぱん専門店「あんぱん本舗」オープン
    • 7月 - デリベイク「できたて市場」1号店オープン
  • 1998年(平成10年)9月 - 県中部本部設立。YATARO.JAYA.BAKERY.(ブルネイ合併)設立
  • 1999年(平成11年)10月 - グランドホテル湖西オープン
  • 2001年(平成13年)7月 - 中国亜奇多食品資本参加
  • 2004年(平成16年)4月 - バロネス工場を本社工場に統合
  • 2008年(平成20年)
    • 7月 - 石窯パン工房シャンボール入野店OPEN
    • 9月 - クーヘンスタジオ治一郎静岡パルコ店OPEN
  • 2009年(平成21年)12月 - 治一郎大平台本店OPEN
  • 2010年(平成22年)
    • 3月 - シャンボール日進店(日進市)オープン
    • 4月 - 天竜給食センター運営開始
    • 5月 - クーヘンスタジオ治一郎 ラゾーナ川崎プラザ店(川崎市幸区)オープン
    • 6月 - サービス事業 東区上西町に事務所移転
    • 8月 - レストラン事業の「株式会社シーダイナー」設立
    • 10月 - 青果部(浜松市中央卸市場内)設置
  • 2011年(平成23年)4月 - 施設運営受託の「株式会社浜松受託サービス」設立
  • 2011年(平成23年)4月 - クーヘンスタジオ治一郎吉祥寺パルコ店(武蔵野市)オープン
  • 2011年(平成23年)5月 - クーヘンスタジオ治一郎京都マルイ店(京都市下京区)オープン
  • 2012年(平成24年)8月 - 「東京事務所」(東京都港区高輪)開設
Remove ads

テレビ番組

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads