トップQs
タイムライン
チャット
視点

ルームロンダリング

日本の映画 ウィキペディアから

Remove ads

ルームロンダリング』は、2018年7月7日に公開された日本映画

概要 ルームロンダリング, 監督 ...

概要

TSUTAYAが主催する映像企画発掘コンペ「TSUTAYA CREATORS‘ PROGRAM FILM2015」で準グランプリのFilmarks賞を受賞した片桐健滋監督による長編初監督[1]。主演は池田エライザ[2]

第21回上海国際映画祭と、カナダモントリオールで開催された第22回ファンタジア国際映画祭にて上映された[1]

映画上映に先駆けて片桐健滋梅本竜矢原案の元、羽生生純によってコミカライズされ、5月11日に単行本「ルームロンダリング 上巻」[3]11月26日には下巻が発売された。

映画版と同年11月毎日放送製作のもと、深夜ドラマ枠「ドラマイズム」にて映画版のキャストを一部引き継いでテレビドラマ化[4]

あらすじ

5歳の時に父を亡くし、その後母も失踪。祖母のもとで育つが、18歳で天涯孤独となった八雲御子。そんな御子の前にある日突然、叔父の雷土悟郎が現れ、住む場所とワケありの仕事を用意してくれる。しかし、その仕事とは、事故物件に住んで事故の履歴を帳消しにし、浄化された状態で物件を次の住人に渡すというものだった。これをきっかけに御子は幽霊が見えるようになり、幽霊と奇妙な共同生活を始めるようになる。

キャスト

劇中歌

  • お富さん」(作詞:山崎正 / 作曲:渡久地政信 / 歌:雷土悟郎<オダギリジョー>)
  • ヘバ!GOODBYE」(作詞・作曲:浜崎貴司 / 編曲:川嶋可能 / 歌:春日公比古<渋川清彦>)

演奏参加

スタッフ

  • 監督 - 片桐健滋
  • 脚本 - 片桐健滋、梅本竜矢
  • 製作 - 中西一雄、小西啓介、久保田修
  • プロデューサー - 浅野由香、里吉優也
  • 音楽プロデューサー - 田井モトヨシ
  • 撮影 - 江崎朋生
  • 照明 - 浜田研一
  • 録音 - 柳屋文彦
  • 美術 - 井上心平
  • 装飾 - 櫻井啓介
  • 衣装デザイン - 小川久美子
  • 編集 - 西尾光男

テレビドラマ

要約
視点
概要 ルームロンダリング, ジャンル ...

2018年11月より毎日放送の制作により、TBSをはじめとする同系列局の一部で放送の深夜ドラマ枠「ドラマイズム」の作品として放送。主演は池田エライザ。時系列は、映画版のその後の話となる。

キャスト(テレビドラマ)

スタッフ(テレビドラマ)

放送日程

さらに見る 各話, 放送日 ...
さらに見る 各話, 配信日程 ...

第5話・第6話はTSUTAYAプレミアム独占配信

放送局

さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
さらに見る 前番組, 番組名 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads