トップQs
タイムライン
チャット
視点

三咲

千葉県船橋市にある町丁 ウィキペディアから

三咲
Remove ads

三咲(みさき)は、千葉県船橋市町名。現行行政地名は、三咲一丁目から九丁目、及び三咲町。郵便番号は三咲が274-0812[2]、三咲町が274-0811[4]

概要 三咲, 国 ...
Remove ads

地理

線路・道路周辺に住宅が集中する傾向がある。付近には三咲川が流れており、農業が主流である。

隣接町名

歴史

明治時代初期、貧民救済のため、小金牧佐倉牧の土地を入植開拓させた際、開拓を計画した順番に数字を振り、そこに縁起の良い瑞祥地名をつけたことに由来する。開墾地の地名は順に初富二和三咲豊四季五香六実七栄八街九美上十倉十余一十余二十余三と続く。三咲は小金牧のひとつ、下野牧で、1869年11月〜12月に開墾された。

1889年(明治22年)の町村制施行時には東葛飾郡八栄村(やさかえむら)の大字三咲となる。1937年(昭和12年)、八栄村は船橋市、葛飾町法典村塚田村と合併して船橋市となり、三咲は同市の大字となる。1940年、船橋市は市内の大字を廃して「町」に再編し、大字三咲は三咲町となった。戦後、住居表示の実施により、1981年に三咲1〜5丁目・咲が丘1〜4丁目(1丁目以外は一部)・みやぎ台1〜3丁目(一部)、1982年に南三咲1〜4丁目、1985年に三咲6〜9丁目が成立[5]。1940年成立の三咲町は、ごく一部が住居表示未実施地区として残存する。

Remove ads

世帯数と人口

2017年平成29年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

三咲

さらに見る 丁目, 世帯数 ...

三咲町 

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

さらに見る 丁目・町丁, 番地 ...

交通

最寄駅は、京成電鉄松戸線三咲駅滝不動駅

施設

1丁目

  • さくら治療院

2丁目

3丁目

  • 英進幼稚園
  • こばと保育園
  • 船橋市北消防署三咲分署
  • 大島記念嬉泉病院

4丁目

  • 船橋三咲東郵便局
  • 土佐工業

5丁目

7丁目

  • 北部福祉会館

9丁目

  • ヒロハマ千葉工場

三咲町について

三咲町(みさきちょう)は三咲1〜9丁目・南三咲1〜4丁目・咲が丘1〜4丁目・みやぎ台1〜3丁目の成立後、住居表示未実施地区として残された小区域で、三咲9丁目北側と、南三咲4丁目東側の2箇所に残存する。空き地と農地が目立つ。

施設

  • ヤマト運輸船橋三咲センター(北部)

近隣地名

北部(三咲9丁目北側)

南部(南三咲4丁目東側)

その他

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads