トップQs
タイムライン
チャット
視点

三重県道・滋賀県道51号東湯舟甲賀線

三重県と滋賀県の道路 ウィキペディアから

三重県道・滋賀県道51号東湯舟甲賀線
Remove ads

三重県道・滋賀県道51号東湯舟甲賀線(みえけんどう・しがけんどう51ごう ひがしゆぶねこうかせん)は、三重県伊賀市東湯舟を起点に滋賀県甲賀市甲賀町田堵野の田堵野西交点に至る5.5 kmの県道主要地方道)である。

概要 主要地方道, 制定年 ...
Thumb
滋賀県甲賀市甲賀町上野にて
Remove ads

概要

三重県側に掛かる距離は、1.5 kmに過ぎない。

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...

歴史

  • 1973年昭和48年)4月1日 - 三重県と滋賀県が一般県道東湯舟甲賀線を認定。整理番号は、三重県が「764」、滋賀県が「521」。
  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省(現・国土交通省)から、一般県道東湯舟甲賀線が東湯舟甲賀線として主要地方道に指定される[1]
  • 1994年(平成6年)4月1日 - 三重県が整理番号を「764」から「51」へ、滋賀県が整理番号を「521」から「51」へ改番。

路線状況

重複区間

地理

通過する自治体

交差する道路

沿線にある施設など

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads