トップQs
タイムライン
チャット
視点
三重県道686号上野島ヶ原線
三重県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
三重県道686号上野島ヶ原線(みえけんどう686ごう うえのしまがはらせん)は、三重県伊賀市を通る一般県道である。
概要
伊賀市枡川から伊賀市島ヶ原に至る。
1.5車線 - 片側1車線が確保されているが、白樫から島ヶ原にかけては小型車1台分の幅員しか無い区間が存在する。
路線データ
- 起点:三重県伊賀市枡川(字古屋敷18番3[1][2]:丸山交差点、国道422号交点、三重県道683号枅川青山線起点)
- 終点:三重県伊賀市島ヶ原(字大父川原12088番地先[1][2]:三重県道305号観菩提寺線交点)
歴史
- 1959年(昭和34年)
- 三重県上野市白樫字永谷2686番地先から三重県上野市菖蒲池字寺山1351の3番地先を経て三重県上野市沖字上川原18の2番地先まで(延長10.02 km)
- 1995年(平成7年)4月1日
- 道路区域の決定、道路の供用開始[8]
- 三重県上野市才良字松ノ木46番地先から三重県阿山郡島ヶ原村字大父川原12088番地先まで(延長17,446.00 m)
- 1998年(平成10年)10月16日 - 道路区域の変更[9](経路を変更、起点を変更)
- 三重県上野市枡川字古屋敷18番2から三重県上野市上郡字古角1836番地まで(延長1,264.00 m)
- 起点:三重県伊賀市
- 終点:三重県伊賀市島ヶ原
Remove ads
路線状況
重複区間
- 三重県道687号治田山出線(伊賀市予野)
- 伊賀コリドール(伊賀市予野)
- 国道25号(伊賀市白樫・白樫交差点 - 伊賀市白樫)
- 三重県道・奈良県道・京都府道82号上野南山城線(伊賀市白樫)
地理
通過する自治体
交差する道路
沿線
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads