トップQs
タイムライン
チャット
視点
三阪咲
ウィキペディアから
Remove ads
三阪 咲(みさか さき、2003年4月23日 - )は、日本のシンガー。所属レーベルはソニー・ミュージックレーベルズ内のアリオラジャパン。2021年4月から2024年3月までアミューズに所属した[1]。
Remove ads
略歴
要約
視点
幼少の頃から、ダンス・ピアノ・ギターを習い始める。元々、歌も大好きで強く興味があり、11歳(小5)の時、通っていたダンススクールで開催されていたボーカルコンテストに出場したことを機に、本気で歌手を目指すことを決意。それ以来、路上ライブやライブハウスなどでも積極的に音楽活動を行う。その様子が、YouTubeやSNSなどを通じて徐々に拡がり、2019年1月にある音楽番組に出演したことが大きな話題に[2]。
それをキッカケに世間からより注目を集め、1,000人弱だったSNSのフォロワーは日に日に伸び続け、Twitterのフォロワーがわずか1ヶ月で7万人、同年4月の音楽番組出演でさらに15万人を超えた。Instagramのフォロワーも約18万人となり注目度が急上昇。TikTokでは「三阪咲」関連の動画再生数が約5億回と爆発的に視聴されており、YouTubeにアップされている歌唱動画も関連動画再生数は合計約5,000万再生を超える[2]。
2019年10月、「第98回全国高校サッカー選手権大会」の応援歌を担当することが決定。メジャーデビュー前、かつ現役高校1年生の起用は史上初の快挙となる。そして、2019年12月4日、自身初の全国流通盤EP「Every day, Every night」をリリース。このEPを掲げ、全国モールツアーの開催し、2019年12月15日に終了。 2020年2月には東京・大阪にてワンマンライブを開催。 2020年6月には、東京・大阪・福岡・名古屋・仙台にてワンマンライブの開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、開催を中止。2020年7月には、ワンマンライブを行う予定であった EX THEATER ROPPONGIから生配信ライブを行った[2]。
2019年
- 1月11日、テレビ朝日『音楽チャンプ~歌うま日本一決定戦~』に出演。
- 3月20日、Yackleのファーストフルアルバム『FRANK THROW』の「Fell Me」に出演。
- 3月21日、シングル「ヒラヒラ」を発売。
- 4月5日、テレビ朝日『関ジャニ∞のTheモーツァルト』に出演。
- 10月16日、「第98回全国高校サッカー選手権大会」の応援歌を担当[3]。
- 12月4日、全国流通版EP「Every day,Every night」を発売[3]。
2020年
- 4月6日、AbemaTV『今日、好きになりました。』の主題歌「私を好きになってくれませんか」を発表[4]。
2021年
- 4月1日、アミューズとの契約を発表した[5]。
- 11月1日、4曲入り音源「I am ME」でソニー・ミュージックレーベルズからメジャーデビューすることが発表された[6]。
2022年
- 3月6日、KT ZeppYokohamaにてワンマンライブ「Saki Misaka LJK GRADUATION LIVE 〜夢のZeppで卒業式するってよ〜」を行った。
2023年
- 8月26日、東京・代官山UNITにて約1年半ぶりのワンマンライブ、Saki Misaka One-Man Live 2023 "Be Butterfly"を行った。
2024年
- 3月31日、EX THEATER ROPPONGIにてワンマンライブ、SAKI MISAKA ONE MAN LIVE 2024 “一心同体メモリーズ”を行った。
- 4月1日、所属事務所であるアミューズとの契約が3月31日をもって満了となったことを発表する。
Remove ads
人物
- 料理が好きで、夏休みには家族の食事も作っている。なかでもうどんが好きで、粉から麺を作ったこともある。
- 飲み物は、綾鷹、コカコーラが好きと公表している。
- 音楽での目標は、高校在学中にZeppツアーをすること[2]。
- 大のサッカーファンでありイングランドのフットボールチームであるマンチェスターシティのファンであることを公言しており自身のユーチューブチャンネルでも推しの選手であるジャック・グリーリッシュの私物グッズなどを紹介してる[8][9]。
ディスコグラフィ
シングル
CDシングル
デジタルシングル
アルバム
ミニ・アルバム(EP)
フルアルバム
参加作品
ライブ
ワンマンライブ
出演イベント
- モンバス!オンライン(2020年9月23日)
- 渋谷JACK 2021 SUMMER(2021年7月11日、clubasia)
- FM802 MINAMI WHEEL 2021(2021年10月9日、BIG CAT)
- Power of Women(2021年12月19日、福岡UNITEDLAB)
- SANUKI ROCK COLOSSEUM 2022 -MONSTER baSH × I♡RADIO 786-(2022年3月20日、高松オリーブホール)
- D-SHOCK FINAL(2022年3月30日、川崎CLUB CITTA)
- Date fm Fantastic Forty “MEGA★ROCKS 2022”(2022年10月1日、仙台darwin)
- FM802 MINAMI WHEEL 2022(2022年10月8日、BIG CAT)
- SANUKI ROCK COLOSSEUM 2023 -MONSTER baSH × I♡RADIO 786(2023年3月18日、SUMUS Café)
- KNOCKOUT FES 2023 spring(2023年4月16日、下北沢MOSAiC)
- SAKAE SP-RING 2023(2023年6月3日、ReNY limited)
- YATSUI FESTIVAL! 2023(2023年6月17日、Spotify O-Crest)
- FM802 MINAMI WHEEL 2023(2023年10月7日、BIG CAT)
Remove ads
ミュージックビデオ
Remove ads
タイアップ一覧
Remove ads
出演
テレビ
- 『音楽チャンプ~歌うま日本一決定戦~』(2019年1月11日、テレビ朝日)
- 『関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦』(2019年3月26日、4月5日、テレビ朝日)
- 『日テレアップDate![解]』(2019年12月15日、日本テレビ)
- 『スッキリ』 「HARUNAまとめ」コーナー(2020年1月14日、日本テレビ)
- 『バズリズム02』(2021年6月12日、日本テレビ)
- 『うたコン』(2021年6月22日、NHK総合)[25]
インターネット配信
- 今日、好きになりました。(2021年1月4日、ABEMA) - スペシャルスタジオゲスト
- ローラメルシエ 河北裕介×三阪咲 2022 Spring Makeup &Talk Show(2022年3月19日、YouTube/TikTok)
ラジオ
- 『SCHOOL OF LOCK!』内「GIRLS LOCKS!」(2019年12月23日〜12月26日、TOKYO FM・JFN系列)
- On-air with TACTY IN THE MORNING(2020年11月24日 - 2020年3月24日、FM802)※不定期出演
イベント
Remove ads
スチール・広告
書籍
雑誌
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads