トップQs
タイムライン
チャット
視点

上甑村

日本の鹿児島県薩摩郡にあった村 ウィキペディアから

上甑村map
Remove ads

上甑村(かみこしきむら)は、かつて鹿児島県甑島列島にあったである。薩摩郡に属した。 合併により、現在は薩摩川内市上甑地区となっている。

概要 かみこしきむら 上甑村, 廃止日 ...
Remove ads

地理

甑島列島の北中部に位置しており、上甑島の一部及び中甑島の全域から構成されていた。大字は中甑、江石、中野、小島、瀬上、桑之浦、平良があり、現在は薩摩川内市上甑町中甑上甑町江石上甑町中野上甑町小島上甑町瀬上上甑町桑之浦上甑町平良となっている。

1891年(明治24年)までは大字里があったが、大字里が分立し、里村となった。

歴史

地域

公立中学校

公立小学校

  • 中津小学校
  • 平良小学校
  • 浦内小学校

交通

道路

一般県道

航路

甑島商船

  • 中甑港

名所・旧跡

  • 長目の浜
  • 甑大明神橋
  • かのこ大橋
  • 県民レクリエーション村
  • 観光遊覧船

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads