トップQs
タイムライン
チャット
視点
上越観光開発
ウィキペディアから
Remove ads
上越観光開発(じょうえつかんこうかいはつ、英文Joetsu Investments Limited )は新潟県南魚沼市樺野沢にあるホテルグリーンプラザ上越を中心にホテル、スキー場、プレイランド経営、アグリ事業を行う日本の会社である。
Remove ads
施設
- ホテルグリーンプラザ上越
- 上越国際スキー場
- 上越国際当間スキー場(子会社の当間高原開発が建設)
- なかさと清津スキー場(営業休止中)
- 十日町市松代ファミリースキー場(松代総合開発と共に指定管理者となっている。)
沿革
- 1968年(昭和43年)- 12月20日、上越国際スキー場が開業。(帝国観光)
- 1981年(昭和56年)- 12月、安達事業グループが上越国際スキー場の経営権を取得。
- 12月、ホテルグリーンプラザ上越本館をオープン。
- 1982年(昭和57年) - ホテルグリーンプラザ上越アネックスをオープン。
- 1983年(昭和58年)- ホテルグリーンプラザ上越新館をオープン。
- 1984年(昭和59年)- 上越国際当間スキー場をオープン。
- 上越国際プレイランドオープン。
- 1985年(昭和60年)- ホテルグリーンプラザ上越コネクションIをオープン。
- 1989年(平成元年)- ホテルグリーンプラザ上越コネクションIIをオープン。
- 1997年(平成9年)- 温泉を掘削(1,250m)48℃。
- 2003年(平成15年)- アネックス新築。
- 2006年(平成18年)- 「Joetsu Investments Limited」が100%を取得、株主となる(モルガン・スタンレー)
- 2013年(平成25年)- 株式会社LSSが100%を取得。
Remove ads
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads