トップQs
タイムライン
チャット
視点

中国人民解放軍海軍航空兵

ウィキペディアから

中国人民解放軍海軍航空兵
Remove ads

中国人民解放軍海軍航空兵(ちゅうごくじんみんかいほうぐん-かいぐんこうくうへい、: 中国人民解放军海军航空兵)は、中国人民解放軍海軍の五つの兵種の内の一つ。自国の重要港湾及び海軍施設の防空、自艦隊の防空、対水上艦戦、上陸作戦航空支援、海上偵察活動、機雷敷設、対潜戦、敵根拠地の空襲が主な任務である。

さらに見る 最高軍事指導機関, 国務院機関 ...
Remove ads

概要

兵力は2.6万人。作戦機404機を保有する。内訳は戦闘機24機、戦闘攻撃機139機、攻撃機120機、爆撃機35機、対潜哨戒機18機以上、AEW&C機16機、ELINT機13機、空中給油機5機、輸送機38機など[1]

歴史

  • 1950年10月1日、青島に海軍第1航空学校を創設。
  • 1952年6月27日、海軍航空兵第1師団が上海虹橋飛行場に設立された。
  • 1952年9月6日、北京の海軍司令部直属の六つの部の一つとして海軍航空部が創立された。海軍航空部は海軍司令部の参謀組織であり、部の長は海軍司令員の参謀となり助言を行う。同時に北京良郷飛行場に海軍航空兵司令部が設置される。中国はこの日を海軍航空兵の公式な創立日としている。
  • 1955年の時点で、6個航空師団、2個独立航空連隊、高射砲レーダーなど8個連隊で構成された。
  • 1955年10月、海軍航空部から海軍航空兵部に名称を変更。
  • 1960年の時点で、9個航空師団、3個独立航空連隊に拡大された。
  • 1960年から1964年にかけて、教育部隊以外の諸部隊は段階的に三大艦隊各々の隷下に移り、その指揮権は海軍航空兵司令部から各艦隊司令部に移った。
  • 1964年1月、指導についても海軍航空兵司令部から各艦隊司令部に移った。海軍航空兵司令部は連絡機部隊、教育・訓練部隊のみ引き続き指揮・指導を行うこととなった。
  • 1969年11月、これまで各艦隊司令部と同格であった海軍航空兵司令部は文化大革命の影響で廃止された。
  • 1986年、海軍航空兵司令部は再建され再び海軍司令部の隷下となった。
  • 2003年末、海軍航空兵部隊のスリム化の為、北京良郷基地の海軍航空兵司令部は廃止された。海軍航空兵司令部の要員は海軍司令部に移動し、それまで隷下にあった海軍航空兵司令部直轄部隊の指揮は海軍司令部が直接担うこととなった。
Remove ads

機関

軍政系統

  • 海軍司令部
    • 海軍参謀部
      • 海航局
      • 訓練局
    • 中国人民解放軍海軍航空大学

軍令系統

部隊

海軍航空兵の戦闘機/攻撃機部隊は2017年に旅団制を採用した[1]

海軍司令部直轄部隊

北部戦区海軍(北海艦隊)

東部戦区海軍(東海艦隊)

南部戦区海軍(南海艦隊)

Remove ads

装備

航空機

さらに見る 機体名, 機体開発国 ...

地対空ミサイル

さらに見る システム名, 開発国 ...

航空機搭載兵器

さらに見る 名称, 開発国 ...
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads