トップQs
タイムライン
チャット
視点

中国実業団対抗駅伝競走大会

ウィキペディアから

Remove ads

中国実業団対抗駅伝競走大会(ちゅうごくじつぎょうだんたいこうえきでんきょうそうたいかい)は、中国実業団陸上競技連盟が主催し、広島県教育委員会・世羅町教育委員会・世羅町中国新聞社が後援する日本の駅伝大会である。

毎年、11月に広島県世羅町せら文化センター(2015年より。2014年までは広島県立世羅高等学校)を発着点で、三次市三和町境界線を2往復する7区間、80.8kmで争われる。上位チームは翌年1月に開催される全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)の出場権を得る。

近年は中国電力が1997年から18連覇を果たしていたが、2015年はマツダが43年ぶりに優勝し(8回目)、その後6連覇を果たした。2021年は中電工が初優勝を果たす。

コース

  • 第1区(12.5km) せら文化センター~せらにしタウンセンター
  • 第2区(7.2km) せらにしタウンセンター~(株)ナンコー
  • 第3区(11.6km) (株)ナンコー~三和町境界折り返し~津久志創作館
  • 第4区(9.0km) 津久志創作館~せら文化センター
  • 第5区(9.0km) せら文化センター~津久志創作館
  • 第6区(19.0km) 津久志創作館~三和町境界折り返し~せらにしタウンセンター
  • 第7区(12.5km) せらにしタウンセンター~せら文化センター

大会記録・区間記録

さらに見る 選手名・オーダー, チーム名 ...

各区間歴代5傑

さらに見る 順位, タイム ...
さらに見る 順位, タイム ...
さらに見る 順位, タイム ...
さらに見る 順位, タイム ...
さらに見る 順位, タイム ...
さらに見る 順位, タイム ...
さらに見る 順位, タイム ...
さらに見る 順位, タイム ...
Remove ads

歴代コースおよび優勝チーム[1]

さらに見る 年, 回 ...

テレビ中継

中国放送(RCC)で、『(大会特別協賛社)スポーツスペシャル 中国実業団駅伝』として、大会特別協賛社が番組の筆頭スポンサーとなる形で(複数社提供)、毎年この模様が午前9:54 - 11:25と14:00 - 15:00の2部に分けてテレビ中継される(このため、『サンデージャポン』が休止となる)。
なお2019年は12:54 - 14:45に『TOTOジャパンクラシック・最終日』MBS制作)、14:45 - 15:54に『JNN報道特別番組 NスタSP完全中継!天皇陛下即位パレード』TBSテレビ制作)、15:54 - 15:57に『速報!!TOTOジャパンクラシック』(MBS制作)をそれぞれ放送のため、第2部の放送が15:57 - 16:57に変更された。また、2022年は第2部が12:54 - 14:15の放送となった。

2012年までは、移動中継車がハイビジョン対応でなかったため固定カメラのみ16:9HDで、移動映像が4:3SDだったが、2013年は毎日放送・RKB毎日放送(RKB)の技術協力(スタッフロールにも表記)[10]により移動映像もハイビジョン化された(第1移動車はRKBが担当)。

2014年はMBS・テレビ山口(TYS)が技術協力で参加し、第1移動車はMBSが担当した。

2015年はTBS・MBS・あいテレビ(ITV)・CBCテレビRSK山陽放送・RKB毎日放送が技術協力で参加した(第1移動車はRKB毎日放送が担当)。

2016年からはTBSテレビ・毎日放送・CBCテレビ(2019年は南日本放送(MBC)・農事組合法人ほりこし〈2020年以降も参加〉も加えて5社)が技術協力で参加し、第1移動車は毎日放送が担当した。

制作協力(中継スタッフの携帯電話の提供)には、2021年まではauKDDI)が、2022年はNTTドコモが参加し、中継内でもアナウンスされるほか、エンディングのスタッフロールにもクレジットされている。

2017年は公式動画配信サイト『RCC PLAY!』でも期間限定で配信された(すでに配信終了)。また、2022年は地上波放送時間外も含めて後継サイトおよび携帯アプリの『IRAW by RCC』で配信された(実況なし)。

Remove ads

主催者・後援

2022年度

主催
  • 中国実業団陸上競技連盟
共催
後援
運営協力
  • 広島陸上競技協会
  • 世羅郡陸上競技協会
  • 世羅町スポーツ協会

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads