トップQs
タイムライン
チャット
視点

中国電力

広島県広島市にある電力会社 ウィキペディアから

中国電力
Remove ads

中国電力株式会社(ちゅうごくでんりょく)は、広島県広島市に本社を置く電力会社。主に、中国地方を営業エリアとする。

概要 種類, 市場情報 ...

ブランド名は「EnerGia」(エネルギア:ラテン語エネルギーの意)。

Remove ads

概要

略称として中電(ちゅうでん)や、中国電、あるいはブランド名のEnerGiaが使われている。ただし中電と言うと、全国的には同社より規模の大きい電力会社である中部電力愛知県名古屋市)の略称として用いられることがほとんどであり(ドメイン名「chuden.co.jp」も中部電力のもの)、中国地方以外では、中国電力は「中国電」、中部電力は「中部電」と表記されるのが一般的である。インターネットでのドメイン名がブランド名の「energia.co.jp」となっているのもこのため。

ブランドスローガンは「いいことプラス EnerGia」。

中国電力は山口県営の電力事業などをもとに発足した経緯から、山口県が大株主となっている。かつては外郭団体である財団法人山口県振興財団を通じて13.72%の株式を保有する筆頭株主であったが、山口県の機構改革に伴う2012年3月末での同財団の解散に合わせて一部の株式を売却し、保有比率を下げている[2]

Remove ads

営業エリア

電力小売事業

沿革

歴代社長

さらに見る 代数, 氏名 ...
Remove ads

発電所

要約
視点

合計 99箇所、1035万9000kW(2024年3月31日現在)[11]

  • 総出力には長期計画停止中、定期点検中の号機を含む。廃止された号機、建設中の号機は含まない。

水力発電所

90箇所、291万kW

  • 主な水力発電所(5万kW以上の発電所)
さらに見る 発電所名, 水系名 ...

火力発電所

6箇所、662万3000kW(関連会社経営の発電所除く)

さらに見る 発電所名, 使用燃料 ...

関連会社運営

さらに見る 発電所名, 使用燃料 ...
* 倉敷共同発電所は出力の半分をJFEスチール西日本製鉄所倉敷地区(旧川崎製鉄)へ供給。
* 福山共同発電所は出力の半分をJFEスチール西日本製鉄所福山地区(旧日本鋼管)へ供給。

原子力発電所

1箇所(建設計画中1箇所)、82万kW

さらに見る 発電所名, 原子炉型式 ...

新エネルギー

2箇所、6,000kW

さらに見る 発電所名, 方式 ...

過去に存在した発電施設

火力発電所

さらに見る 発電所名, 使用燃料 ...

電源調達入札制度について

  • 1995年(平成7年)の電気事業制度改革において電源調達入札制度が創設され、卸供給事業者(IPP・独立系発電事業者)2社と供給契約を結んでいる[14]

2箇所、23万5000kW

さらに見る 卸供給事業者, 契約電力 ...
  • 事業者名はいずれも契約当時。
Remove ads

変電所

変電所は、2020年(令和2年)4月、中国電力ネットワークに移管した。

事業所

要約
視点

営業拠点

  • 本社(広島県域) 広島県広島市中区小町4-33
    • 広島統括セールスセンター 広島県広島市中区竹屋町2-42(広島営業所内)
    • 福山セールスセンター 広島県福山市沖野上町1丁目7-28(福山営業所内)
    • 尾道セールスセンター 広島県尾道市栗原町5908-1(尾道営業所内)
    • 東広島セールスセンター 広島県東広島市西条下見5丁目5-15(東広島営業所内)
    • 三次セールスセンター 広島県三次市十日市中1丁目1-1(三次営業所内)
    • 呉セールスセンター 広島県呉市西中央2丁目2-11(呉営業所内)
    • 広島北セールスセンター 広島県広島市安佐南区緑井1丁目25-28(広島北営業所内)
    • 廿日市セールスセンター 広島県廿日市市串戸6丁目5-12(廿日市営業所内)
  • 鳥取支社 鳥取県鳥取市新品治町1-2
    • 鳥取統括セールスセンター 鳥取県鳥取市新品治町1-2(鳥取支社内)
    • 米子セールスセンター 鳥取県米子市加茂町2丁目51(米子営業所内)
  • 島根支社 島根県松江市母衣町115
    • 島根統括セールスセンター 島根県松江市東朝日町5-1(松江営業所内)
    • 出雲セールスセンター 島根県出雲市小山町225(出雲営業所内)
    • 浜田セールスセンター 島根県浜田市黒川町129-5(浜田営業所内)
  • 岡山支社 岡山県岡山市北区内山下1丁目11-1(うちさんげ電気ビル内)
    • 岡山統括セールスセンター 岡山県岡山市北区内山下1丁目11-1(うちさんげ電気ビル内)
    • 岡山東セールスセンター 岡山県岡山市東区西大寺中野422-3(岡山東営業所内)
    • 津山セールスセンター 岡山県津山市上河原208-3(津山営業所内)
    • 倉敷セールスセンター 岡山県倉敷市中庄2293-2(倉敷営業所内)
    • 高梁セールスセンター 岡山県高梁市落合町阿部1723-5(高梁営業所内)
  • 山口支社 山口県山口市中央2丁目3-1
    • 山口統括セールスセンター 山口県山口市中央2丁目3-1(山口支社内)
    • 周南セールスセンター 山口県周南市久米東神女3196-1(周南営業所内)
    • 岩国セールスセンター 山口県岩国市南岩国町1丁目16-6(岩国営業所内)
    • 宇部セールスセンター 山口県宇部市相生町7-36(宇部営業所内)
    • 下関セールスセンター 山口県下関市竹崎町3丁目8-13(下関営業所内)
  • 東京支社 東京都千代田区丸の内1丁目7-12(サピアタワー25階)

営業所

営業所は、2020年(令和2年)3月まで中国電力に存在した組織である。同年4月、中国電力ネットワークの発足時に、同社に移管され、同社のネットワークセンターとなった。

電力所

電力所は、2020年(令和2年)3月まで中国電力に存在した組織である。変電所、水力発電所、送電線の工事・保守・点検業務を担っていた。同年4月、中国電力ネットワークの発足時に、同社に移管され、同社のネットワークセンターとなった。

  • 鳥取県・島根県
    • 山陰電力所 島根県松江市母衣町115
    • 鳥取電力所 鳥取県鳥取市新品治町1-2
    • 米子電力所 鳥取県米子市加茂町2丁目51
    • 出雲電力所 島根県出雲市渡橋町1127-1
    • 浜田電力所 島根県浜田市野原町1941-12
    • 益田電力所 島根県益田市幸町1-5
  • 岡山県
  • 広島県
    • 広島北電力所 広島県広島市安佐北区亀山西2丁目3-30
    • 三次電力所 広島県三次市西酒屋町699-11
    • 広島電力所 広島県広島市中区竹屋町2-42
    • 尾道電力所 広島県尾道市新高山3丁目1170-27
    • 東広島電力所 広島県東広島市鏡山3丁目9-1(エネルギア総合研究所内)
    • 大竹電力所 広島県大竹市玖波5丁目11-1
  • 山口県
    • 山口電力所 山口県宇部市大字善和187-13
    • 周南電力所 山口県周南市大字徳山字福田寺原4713
    • 萩電力所 山口県萩市椿2280

病院

研究所

  • エネルギア総合研究所(本部) 広島県東広島市鏡山3丁目9-1
  • エネルギア総合研究所(広島オフィス) 広島県広島市中区小町4-33
Remove ads

グループ企業

※全て株式会社である。

  • 電気事業サポートほか
    • 中国電力ネットワーク
    • 中電工業
    • 中電プラント(CPC)
    • 中国計器工業
    • 中電環境テクノス
    • Chugoku Electric Power Australia Resources Pty. Ltd.
    • Chugoku Electric Power International Netherlands B.V.
    • 電力サポート中国
    • 中電技術コンサルタント(CEC)
    • 千葉パワー
    • 中国高圧コンクリート工業
    • 瀬戸内共同火力
    • 瀬戸内パワー
    • 大崎クールジェン
    • 海田バイオマスパワー
    • エア・ウォーター&エネルギア・パワー山口
    • 中電工
    • 中国電機製造
    • 小月製鋼所
    • イームル工業
  • 総合エネルギー供給
    • エネルギア・ソリューション・アンド・サービス
    • パワー・エンジニアリング・アンド・トレーニングサービス
    • 水島エルエヌジー
  • 情報通信
  • ビジネス・生活支援事業
    • エネルギアL&Bパートナーズ(旧 中国企業)
    • エネルギア・ビジネスサービス
    • エネルギア・ロジスティックス
    • アドプレックス
    • エネルギア介護サービス
    • 福利厚生倶楽部中国
    • ハウスプラス中国住宅保証

かつてのグループ企業

Remove ads

主な提供番組

要約
視点

2006年平成18年)10月以降、俣野川発電所(土用ダム)「安全データ捏造事件」をはじめとして不祥事が相次いだことから、2007年(平成19年)3月いっぱいまでCMを自粛、スポンサー紹介等から「いいことプラス」が抜け、CMがACジャパンのCMに差し替えられていた(ただし番組のスポンサードは継続、また中電プラントなど関連会社のCMが放送された)。

その後一部のCMは復活したが、2010年(平成22年)4月28日に発生した島根原子力発電所3号機建設の工事中に起きた作業員の死亡事故を受けて、再度CMが自粛ACジャパンに差し替えられている(ただし番組のスポンサードは継続、あわせて中電プラントなど関連会社のCMが放送されている)。2010年10月より再びCMを再開した。

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)に伴い、以下の番組での中国電力の番組提供は行っていなかった。また、発生後しばらくは該当する番組でのCMの放送は行わず、CMはすべてACジャパンに差し替えられていた。提供クレジットを自粛の上、節電のお願いを伝える社告形式のCM等が放送されていた。

準広域圏(岡山・香川)サービスエリアの関係で、ブロックネットのテレビ番組は基本的には四国電力送配電の供給区域である香川県にも放送されている。ただし、香川県にも中国電力ネットワークが電力供給を行う区域は存在する。

2022年10月1日より、元中国電力陸上競技部の男子部員でかつ当社の営業マンだった原晋(現・青山学院大学教授青学大陸上部男子長距離走監督)が、同年9月16日より開始した「明日へのたすき」の一環キャンペーンによるテレビCM「安定供給」が、現在放映されている[18]

現在

過去

Remove ads

イメージキャラクター

  • 中電坊や(~1987年)
  • ハッピーエンジェル(1987年~2001年)
  • エネルギアの国のなかまたち(2001年~)
    • あかりの精・アッカリー
    • 火の精・ファイアン
    • 水の精・ウォータン
    • 空の精・スカイン
    • 大地の精・グランドン

スポーツ関連

主な出資企業

中国電力が出資する主な企業は以下の通り。ここでは放送事業者を記載する(出資比率は2011年3月31日時点[19])。

不祥事

  • 2006年10月、俣野川発電所土用ダムの測定値改ざん問題が発覚し,その後11月に,下関発電所冷却用海水の取水温度測定値変更問題,西郷発電所における大気汚染防止法の規制値超過問題が明らかになった。さらにその後の点検の結果、81事案(水力発電17事案,火力発電35事案,原子力発電29事案)の不適切事案が判明した[20]
  • 2022年5月、島根原子力発電所で協力会社から依頼を受けた業者が有効期限を偽った身分証明書を使って構内に入った。中国電力は発電所の安全性に問題はないとするが、「確認が不足していたことをおわび申し上げる。」と謝罪している[21]
  • 2022年12月、企業向け電力の販売を巡り、公正取引委員会から私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)違反で課徴金納付命令案の事前通知を受けたと発表した[22]。2023年3月30日に約707億円の課徴金納付命令を受け、同日、滝本夏彦社長と清水希茂会長が引責辞任を表明した[23]。同年4月28日、命令を不服とし、処分取り消しを求めて提訴すると発表した[24]。同年7月14日、経済産業省は中国電力など5社に対し電気事業法に基づく業務改善命令を出した[25]。同年10月4日、法令遵守義務違反があったとして滝本前社長、清水前会長と渡部伸夫元副社長の3人に約5992万円の損害賠償を求めて広島地裁に提訴した[26][27]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads