トップQs
タイムライン
チャット
視点

陸上自衛隊中央会計隊

ウィキペディアから

陸上自衛隊中央会計隊
Remove ads

陸上自衛隊中央会計隊(りくじょうじえいたいちゅうおうかいけいたい、JGSDF Central Finance Command)は、東京都新宿区市ヶ谷駐屯地に駐屯している、陸上自衛隊防衛大臣直轄部隊の一つである。

概要 陸上自衛隊中央会計隊, 創設 ...

概要

防衛省における支出負担行為(官署支出官)、陸上幕僚監部及び陸上幕僚長の指定する部隊に対する会計業務並びに各方面会計隊に対する業務統制を行う。6つの科からなり(各科長は2等陸佐)、指揮官である隊長は陸将補(二)の階級が指定される(1等陸佐(一)で着任した場合、在任中に必ず昇任する)。

沿革

  • 1952年(昭和27年)10月15日:越中島駐屯地において創設。
  • 1957年(昭和32年)5月1日:竹橋駐屯地に移駐。
  • 1960年(昭和35年)2月3日:檜町駐屯地に移駐。
  • 2000年(平成12年)3月:防衛庁移転計画に基づき市ヶ谷駐屯地へ移駐、同駐屯地の第414会計隊から市ヶ谷駐屯地会計業務を引き継ぐ(第414会計隊は廃止)。

部隊編成

  • 総務科:隊の総務・人事・広報
  • 審査科:金銭会計に係る審査及び報告
  • 電計科:経費及び収入に係る調査、給与関係の電子計算機処理及びこれらの維持管理
  • 債権歳入科:債権管理及び歳入徴収に関する事務
  • 契約科:物品及び役務の調達
  • 業務科:給与、旅費その他の支払

主要幹部

さらに見る 官職名, 階級 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

脚注

Loading content...

関連項目

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads