トップQs
タイムライン
チャット
視点
陸上自衛隊小平学校
ウィキペディアから
Remove ads
陸上自衛隊小平学校(りくじょうじえいたいこだいらがっこう、JGSDF Kodaira School)は、陸上自衛隊小平駐屯地(東京都小平市)に所在する防衛大臣直轄機関のひとつである。

概要
人事・システム・警務・会計・法務等多岐にわたる教育を実施しており、その教育内容の性質から警務科・法務等において陸上自衛官だけでなく海上自衛官・航空自衛官・事務官なども学生として入校している。また、入校する学生の階級も、新隊員から定年退職間近の幹部自衛官まで幅広い。学校長は会計科・警務科の部隊指揮官または相当級の幕僚等を経た陸将補が充てられる。
2001年(平成13年)3月に業務学校・調査学校の2校を統合して発足した小平学校であるが2010年(平成22年)3月に情報科が職種化したことなどの理由から2017年(平成29年)度末(2018年3月26日)をもって旧調査学校の管轄であった情報教育部、語学教育部は「陸上自衛隊情報学校」として本校から分離され富士駐屯地で新編された。このうち語学教育部は引き続き小平駐屯地に所在する。
沿革
(前身の業務学校および調査学校の歴史を含む)
警察予備隊総隊学校第5部
保安隊業務学校
陸上自衛隊調査学校
- 1954年(昭和29年)
- 7月1日:保安隊業務学校が陸上自衛隊業務学校に改称。
- 9月10日:各学校編成完結。
- 1956年(昭和31年)4月20日:陸上自衛隊業務学校、陸上自衛隊調査学校が小平駐屯地から越中島駐屯地へ移駐。
- 1960年(昭和35年)1月6日:陸上自衛隊業務学校、陸上自衛隊調査学校が越中島駐屯地から小平駐屯地へ移駐。
陸上自衛隊小平学校
Remove ads
組織編成
- 企画室
- 総務部
- 総務課
- 厚生課
- 警備課
- 管理課「小平校」
- 会計課
- 衛生課
- 警務科部
- 会計科部
- 人事教育部[4]
- 法務教育部
- システム教育部
主要幹部
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads