トップQs
タイムライン
チャット
視点

中康次

日本の男優 ウィキペディアから

Remove ads

中 康次(なか こうじ、1948年[注釈 1]6月26日[1] - 2015年12月19日[3])は、日本俳優。旧芸名は中 康治(読み同一)[1][4]中 孝舟なか こうせい[2]。本名は福中 康治[1]

概要 なか こうじ 中 康次, 本名 ...

京都府京都市出身[1]京都府立嵯峨野高等学校卒業[4]

Remove ads

来歴・人物

高校時代に父が病死し、高校卒業直後に上京[1]ファッションモデル、CMモデルの仕事をしながら生計を立てていた[1]

1979年、映画『戦国自衛隊』では上杉と武田の争う真っ只中にタイムスリップする自衛隊員を演じ、191cmの長身と甘いマスクで正統派の二枚目として注目を集めた[1]。以後、『柳生あばれ旅』(テレビ朝日)、『宮本武蔵』(NHK)、『スケバン刑事』(フジテレビ)などのテレビドラマで活躍。

1986年東京宝塚劇場『三味線お千代』で初舞台を踏んでからは、多くの舞台にも出演した[1]1993年東映スーパー戦隊シリーズ五星戦隊ダイレンジャー』(テレビ朝日)でチームの指揮官である、道士・嘉挧かく役でレギュラー出演。晩年は、所属事務所の付属養成所である「スタジオ191」にて後進の育成を主な活動とした[2]

特技は、空手殺陣[4]

2015年12月19日、直腸がんのため死去[3]67歳没

『戦国自衛隊』で共演した速水亮錦野旦高橋研清水昭博[注釈 2]とは一緒に食事をしたり、遊びに行く仲の親友だった[5]

『ダイレンジャー』の共演陣は、中を素晴らしい人物だと評しており、芝居が上手くいかないときは、撮影後の食事でアドバイスを受けるなどしていたという[6]

Remove ads

出演

テレビドラマ

映画

CM

  • 資生堂 スプレンス・シフォネット(1976年)
  • 大阪ガス ガスファンヒーターエアコン(1984年)[7]

オリジナルビデオ

舞台

Remove ads

音楽

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads