トップQs
タイムライン
チャット
視点

丹羽英二建築事務所

名古屋市中区金山に本社をおく建築事務所 ウィキペディアから

丹羽英二建築事務所map
Remove ads

株式会社丹羽英二建築事務所(にわえいじけんちくじむしょ)は、愛知県名古屋市に本社を置く組織系建築設計事務所。1930年(昭和5年)1月創立。1969年(昭和44年)12月設立。創設者は丹羽英二。出身者には市川三千男などがいる。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

歴史

丹羽英二は1897年(明治30年)に名古屋市に生まれた[1]。愛知県明倫中学校(現在の愛知県立明和高等学校)を卒業し、武田五一が校長を務める名古屋高等工業学校(現在の名古屋工業大学)建築科では鈴木禎次教授らに師事した[1]。名古屋高等工業学校時代の同級生には、後に日本建築家協会会長を務める松田軍平がいた[1]

1919年(大正8年)に名古屋高等工業学校を卒業すると、静岡県技手や名古屋市技手を務めた後、志水建築業務店で設計に携わった[1]。1930年(昭和5年)、名古屋市熱田区に丹羽建築設計監督事務所を開設した[1]。戦前の丹羽建築設計監督事務所は、一宮市役所、大浜町役場、守山町役場、湯之島館大門百貨店料亭加茂免大同病院陶生病院などを設計した[1]。戦前の丹羽英二は名古屋高等工業学校の講師などを務めた[1]。1940年(昭和15年)には中国に上海出張所を開設したが、太平洋戦争の終結とともに上海出張所は閉鎖している[1]

戦後の丹羽英二は日本建築家協会東海支部長や名城大学の講師などを務め、1969年(昭和44年)には東京事務所を開設した[1]。1980年(昭和55年)には丹羽英二が82歳で死去した[1]

Remove ads

受賞

主な作品

戦前

戦後

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads