トップQs
タイムライン
チャット
視点

井上ひろし

神奈川県横浜市出身の歌手・俳優 ウィキペディアから

Remove ads

井上 ひろし(いのうえ ひろし、1939年昭和14年〉4月12日 - 1985年〈昭和60年〉9月19日)は、神奈川県横浜市出身の歌手俳優横浜商業高校を卒業。 本名は井上 博(読み同じ)。

概要 井上ひろし, 出生名 ...

経歴

1958年ドリフターズでボーカルを中心としたロカビリー歌手を経て、ドリフターズから独立し1959年11月「雨は泣いている」でデビュー。12月発売の「地下鉄は今日も終電車」は地下鉄丸ノ内線を歌ったもので若い女性の間で絶大な人気を得る。

1960年7月、リバイバル曲「雨に咲く花」(原曲は1935年に関種子が歌った)が約100万枚を売り上げ[1]大ヒットした。このヒットによって、リバイバルブームが起こり、井上の「並木の雨」(オリジナルはミス・コロムビア)、佐川満男「無情の夢」(オリジナルは児玉好雄)、「ゴンドラの唄」(オリジナルは松井須磨子)、フランク永井「君恋し」(オリジナルは二村定一)などがヒットした。

水原弘守屋浩とともにロカビリー三人ひろし(これにかまやつひろしを加え四人ひろしとも)と言われた。

1961年には、NHK紅白歌合戦にも出場している。

やがて低迷期をむかえ、1970年代は地方のキャバレードサ回りする不遇の日々を過ごす。

1985年から、料理店経営のため調理の勉強を始めるが、9月19日心筋梗塞のため46歳で死去。生涯独身だった。

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る #, 発売日 ...
さらに見る #, 発売日 ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ曲

さらに見る 年, 楽曲 ...
Remove ads

映画

NHK紅白歌合戦出場歴

さらに見る 年度/放送回, 曲目 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads