トップQs
タイムライン
チャット
視点

井上琴絵

日本のバレーボール選手 ウィキペディアから

Remove ads

井上 琴絵(いのうえ ことえ、1990年2月15日 - )は、日本の女子バレーボール選手である。

概要 井上 琴絵 Kotoe Inoue, 基本情報 ...

来歴

要約
視点

京都府京都市出身。4人兄弟姉妹の次女(兄、姉、弟がいる)。小学3年生のとき、姉の影響を受け自身もバレーボールを始めた[1]

京都橘高等学校では2006年春高バレー(準優勝)、2007年国体(優勝)に出場したほか、2007年アジアユース選手権・2008年アジアジュニア選手権(優勝)を経験した。

JTマーヴェラス 時代

2008年、JTマーヴェラスに入部。第57回黒鷲旗大会で準優勝を果たし、同大会の若鷲賞に選ばれた。同年9月開催のアジアジュニア選手権で優勝に貢献し、ベストリベロ賞を受賞した。

2009年4月、全日本代表に登録された。2010年も全日本候補に選出され[2]、同年9月のアジアカップに出場した。2010-11Vプレミアリーグで初優勝に貢献し、同リーグのベストリベロ賞に輝いた。また、第60回黒鷲旗大会との2冠を達成した。

2015年5月第64回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会に出場。井上はベストリベロ賞を受賞する活躍を見せ、JTマーヴェラスの優勝に貢献。チャレンジリーグに所属するチームによる優勝は大会史上初であった[3]

2015年6月、チーム新体制が発表。井上はチームキャプテンに就任した[4]

2017年3月23日、日本バレーボール協会により本年度の全日本登録メンバーに選出された[5][6]

2017年6月13日、ワールドグランプリの登録メンバー18名に選出[7]。この後のオランダラウンド、仙台ラウンド、香港ラウンドの登録メンバー14名にも選出された[8][9][10]

2018年5月末日を以てJTを退部[11]。同年9月、全日本コーチのフェルハト・アクバシュが監督を務めるルーマニアCSMブカレストに移籍した[12]

デンソーエアリービーズ 時代

2019年8月29日、デンソーエアリービーズへの移籍入団が発表された[13]

2021年、日本代表に選出されネーションズリーグにも出場したが、東京五輪代表の最終選考から漏れ、五輪出場は叶わなかった[14][15]

2021年7月13日、デンソーエアリービーズからの退団が発表された。移籍希望での退団[16][17]

NECレッドロケッツ 時代

2021年9月1日、NECレッドロケッツへの移籍入団が発表された[18]

2021年11月13日、2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN岡山シーガルズ戦(川崎市とどろきアリーナ)でVリーグ通算230試合出場となったため、シーズン終了後に「Vリーグ栄誉賞」を受賞した[19][20]

2023年、2022-23シーズン終了をもってNECレッドロケッツを退団し[21][22]イスラエルのハポエル・クファル・サバに移籍した[23]。しかし、同年10月7日よりパレスチナ・イスラエル戦争が勃発し、イスラエルリーグでのプレーが困難となり断念。同年、タイナコンラチャシマに移籍した[24]。チームはタイリーグ英語版優勝を果たし、井上はMVP、ベストリベロのタイトルを獲得した[25]

2024年、アメリカ合衆国リーグ・ワン・バレーボール移籍が発表された[26]

Remove ads

所属チーム

球歴

国内大会

ユース / ジュニア代表

  • 2007年 アジアユース選手権:優勝
  • 2008年 アジアジュニア選手権:優勝

日本代表(2009-2010年 / 2017-2021年)

受賞歴

国内大会

国際大会

個人成績

V.LEAGUEの個人成績は下記の通り[31]

さらに見る 大会, チーム ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads