トップQs
タイムライン
チャット
視点

井桁貞義

日本のロシア文学者 ウィキペディアから

Remove ads

井桁 貞義(いげた さだよし、1948年5月16日 - 2024年8月22日[1])は、日本ロシア文学者翻訳家早稲田大学名誉教授。専門は異文化コミュニケーション論、ロシア近代文学、ロシア現代文化、国際文化学。 日本ロシア文学会元会長。

実父はロシア語学者・井桁貞敏。露和辞典など父の後を継いで編纂している。

経歴・人物

神奈川県出身。1967年、東京教育大学附属高等学校(現・筑波大学附属高等学校)卒業。早稲田大学文学部ロシア文学科卒業、同大学院博士課程修了。長年、早稲田大学文学学術院教授を務め、2013年3月退職(同年4月から1年間非常勤講師)。

著書

共編著

  • 『非常事態のソ連 - ソ連人によるソ連社会の病状報告』(宝島社) 1990.9
  • 『ソビエト・カルチャー・ウォッチング』(窓社) 1991.4
  • 『こんにちわ、ロシア語』(山崎紀美子共著、くろしお出版) 1993
  • 『ロシア語、次のステップ』(山崎紀美子共著、くろしお出版) 1994
  • 『199X年のユートピア・ヴィジョン』(阿部出版) 1994.9
  • 「ドストエフスキイ文献集成」全22巻(本間暁共編、大空社) 1995 - 1996
    1. 『ドストエーフスキイ』(瀬戸義直
    2. 『人及芸術家としてのトルストイ並にドストイエフスキー』(メレジユコーフスキー、森田草平, 安倍能成共訳)
    3. 『ドストイエフスキイ』(新城和一
    4. 『トルストイ研究 : ドストイエフスキイ号 - 第2ドストイエフスキイ号 / 生長する星の群 : ドストエフスキイ記念号』
    5. 『ドストエウスキイ』(森田草平, 倉田潮
    6. 『ドストエフスキー』(アンドレ・ジイド武者小路実光, 小西茂也共訳)
    7. 『書物 : 特集ドストイエフスキイ研究 ; 浪漫古典 : ドストイエフスキイ研究』
    8. 『悲劇の哲学』(レオ・シェストフ河上徹太郎, 阿部六郎共訳)
    9. 『綜合研究ドストエーフスキイ再観』(昇曙夢
    10. 『ドストエーフスキイ研究 : 弁証法神学より観たる / ドストエフスキー研究 : 医学的・心理学的立場に於ける』(ツゥルナイゼン、丸川仁夫訳 / チム・セガロフ、五味松樹, 国松孝二共訳)
    11. 『ドストイェフスキイ : 作品と生涯 / ドストイェフスキーの精神分析』(J・M・マリ西村孝次訳 / ヨラン・ノイフェルト平塚義角訳)
    12. 『人生探究者ドストエフスキイ』(竹村清
    13. 『ドストエフスキイの生活』(小林秀雄
    14. 『ドストイェフスキイの世界観』(ベルジャーエフ、香島次郎訳)
    15. 『英雄と祭典 : ドストエフスキイ論』(堀場正夫
    16. 『偉大なる憤怒の書』(ウオリンスキイ、埴谷雄高訳)
    17. 『ドストエフスキイ伝』(エーメ・ドストエフスキイ高見裕之訳)
    18. 『ドストエフスキーの哲学』(池島重信
    19. 『ドストイェフスキイ . ロシアの虚無主義』(中山省三郎 / 西谷啓治
    20. 『討論・ロシア作家研究 / ドストエフスキイの哲学 : 神・人間・革命』(「近代文学」同人編、和辻哲郎ほか著)
    21. 『ドストエフスキイ論考 : 1893~1950』
    22. 『ドストイエフスキイ文献考 / ドストエフスキイ文献年表・解説』(木寺黎二 / 井桁貞義, 本間暁共編)
  • 『現代ロシア文化』(望月哲男, 沼野充義, 亀山郁夫共著、国書刊行会) 2000.2 ISBN 4336042047
  • 『ロシア・インターネットの世界』(ナジェージダ・東井共著、東洋書店) 2001.3
  • 『初めて学ぶロシア文学史』(藤沼貴, 水野忠夫共著、ミネルヴァ書房) 2003.9 ISBN 9784623037544
  • 『コンサイス露和辞典』第5版(三省堂) 2003
  • 『コンサイス和露辞典』第3版(三省堂) 2005
Remove ads

翻訳

メディア出演

  • NHK教育テレビ「ロシア語会話」(1995年4月 - 1996年3月)
  • NHKラジオ「ロシア語講座」(2006年4月 - 2008年3月)

脚注

Loading content...

関連項目

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads