トップQs
タイムライン
チャット
視点

交通船2121号型

ウィキペディアから

交通船2121号型
Remove ads

交通船2121号型(LCM YF-2121 class)は、海上自衛隊の第1種支援船。公称船型は25トン型交通船

概要 基本情報, 艦種 ...

輸送艦に搭載された上陸用舟艇(LCM)を拡大して開発されており、船体は鋼製、船首にバウ・ランプを有し、アメリカ海軍LCM (6)型と同スペックである。主に各港務隊に配備されており、港内において人員輸送(曹士)を主任務とし、物資の輸送も行なう。幹部の人員輸送には、ボート型の交通船が用いられる。

なお、2003年に2隻が就役し、呉基地のLCAC基地に配備された交通船2150号型(55総トン, 全長19.8m)は、本型を拡大したようなLCM型交通船であるが、こちらはおおすみ型輸送艦に搭載して上陸用舟艇として運用することも可能である。LCAC運用を前提としたおおすみ型はドックへの注水深度が浅いため、本型は推進方法にスクリューでなくウォータージェットを採用している。

また、人員輸送を主任務とする交通船とは別に、物資輸送を主任務とする運貨船においてもLCMタイプのものが建造されており、アメリカ海軍のLCM(8)型に相当する50トン型運貨船である運貨船9号型は7隻が運用されている。

Remove ads

同型船一覧

さらに見る #, 船名 ...
Remove ads

参考文献

  • 石原造船所「年度末に就役した海上自衛隊の支援船」『世界の艦船』第497集、海人社、1995年6月、16頁。
  • 『自衛隊装備年鑑2010-2011』朝雲新聞社 2010年
  • 『海上自衛隊 艦艇と航空機集(平成19年度版)』海上自衛隊新聞社 2007年
  • 『J-SHIPS』VOL.55 イカロス出版 2014年.ASIN B00HY8GKSW

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads