トップQs
タイムライン
チャット
視点

京都市立藤森中学校

京都府京都市にある中学校 ウィキペディアから

京都市立藤森中学校map
Remove ads

京都市立藤森中学校(きょうとしりつふじのもりちゅうがっこう)は、京都府京都市伏見区にある公立中学校

概要 京都市立藤森中学校, 国公私立の別 ...

この中学校は主に砂川小学校、藤城小学校、竹田小学校、藤ノ森小学校の4校が集まる。

2024年度から中間テスト制度が廃止となり定期テスト+小テストになった。

定期テスト実施

[1、 2年生]6月、11月、2月実施 [3年生]6月、9月、11月実施

2025年度から元々11組(育成学級)が1組へと変わり1年から3年までは2組から始まるようになった[1]

  生徒数  学級数   

1年 235人 6クラス(2組~7組)

2年 280人 7クラス(2組~8組)

3年 260人 9クラス(2組~10組)

育成学級(1組) 1年 7人 2年 4人 3年 4人 合計15人      

合計生徒数 786人

部活一覧

◎体育系

・陸上部(男女)

・ 野球部 (男)

・卓球部(男女)

・柔道部(男女)

・ラグビー部(男)

・バスケットボール部(男女)

・ソフトテニス部(女)

・サッカー部 (男)

・ワンダーフォーゲル部(男女)

・剣道部(男女)

・水泳部(男女)

バレーボール(男女)

◎文化系 美術部 理科部 英語部 放送部 茶道部 吹奏楽部 パソコン部

Remove ads

沿革

1948年昭和23年)に創立。旧陸軍第16師団の兵舎跡を利用して、中学校とした。当時の師団本部は聖母女学院となった。陸軍の演習地を利用したため、その広大なグラウンドは400メートルトラックが2つ確保できるほどであった。

後にその敷地の半分は京都市青少年科学センター・京エコロジーセンターとなり、現在の敷地は創設時の半分となっている。

なお、本校の位置する伏見区深草池ノ内町は、同じ京都市立中学校である京都市立深草中学校の学区である。このためこの学校は校区外に設置されている。

所在地

  • 京都市伏見区深草池ノ内町55番地

交通アクセス

著名な卒業生

通学区域が隣接している学校

関連項目

外部リンク

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads