トップQs
タイムライン
チャット
視点

京都府立峰山高等学校

京都府京丹後市にある高等学校 ウィキペディアから

京都府立峰山高等学校map
Remove ads

京都府立峰山高等学校(きょうとふりつ みねやまこうとうがっこう)は、京都府京丹後市峰山町古殿にある府立高等学校。通称は「峰高」。丹後通学圏に属し、生徒数は丹後通学圏の高校の中では最大である。2022年(令和4年)3月末まで京丹後市弥栄町に弥栄分校があった。

概要 京都府立峰山高等学校, 過去の名称 ...
Remove ads

設置学科

  • 普通科
    • 標準コース
    • 発展コース
  • 機械創造科 - 旧称は産業工学科。

かつて設置されていた弥栄分校には、農園芸科と家政科が設置されていた。

沿革

前身の学校

峰山町立峰山女学校(1914-1948)

  • 1914年(大正3年)4月 - 峰山町立峰山女学校として創立。
  • 1926年(大正15年)3月 - 峰山町立峰山実科高等女学校となる。
  • 1943年(昭和18年)4月 - 峰山町立峰山高等女学校となる。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 京都府に移管され、学制改革により京都府立峰山高等学校となる。

京都府立峰山工業高等学校(1922-1948)

  • 1922年(大正11年)4月 - 京都府立工業学校として創立(染色科・機織科)。
  • 1942年(昭和17年)4月 - 京都府立峰山工業学校と改称(機織科・工業化学科)。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 学制改革により京都府立峰山工業高等学校となる(紡織科・機械科・工業化学科)。
  • 1948年(昭和23年)9月 - 弥栄分校(農業科・普通科)開設。

京都府立峰山高等学校(1948-)

Thumb
体育館
Thumb
丹後震災記念館の高台から見た峰山高校
  • 1948年(昭和23年)10月 - 京都府立峰山高等学校と京都府立峰山工業高等学校の2校を統合して京都府立峰山高等学校とする。紡織科、機械科、工業化学科および普通科(全日制・定時制)を設置。
  • 1956年(昭和31年)4月 - 弥栄分校定時制普通科を家庭科に改編。
  • 1963年(昭和38年)4月 - 弥栄分校家庭科を家政科と改称。
  • 1973年(昭和48年)4月 - 紡織科を繊維工学科と改称。
  • 1982年(昭和57年)3月 - 弥栄分校定時制課程の募集停止。
  • 1983年(昭和58年)4月 - 弥栄分校を全日制に移行。農業科を農園芸科に改称。
  • 1989年(平成元年)3月 - 定時制課程募集停止。
  • 1994年(平成6年)4月 - 機械科を機械システム科、繊維工学科を繊維デザイン科に改称。
  • 2009年(平成21年)4月 - 機械システム科、繊維デザイン科を統合し産業工学科に改称。
  • 2020年(令和2年)4月 - 産業工学科が募集停止し、機械創造科(募集定員30名)に学科改変。弥栄分校(農園芸科・家政科)募集停止[1]
  • 2020年(令和2年)4月 - 弥栄分校校地内に京都府立清新高等学校が開校。
  • 2022年(令和4年)3月 - 弥栄分校が閉校[2][3]
  • 2022年(令和4年)11月 - 創立100周年記念式典を挙行[1]
Remove ads

歴代校長

  • 初代 梶野哲三(1949年-1950年)
  • 2代 森澤四郎(1950年-1953年)
  • 3代 井上宗治(1953年-1961年)
  • 4代 八木格治(1961年-1964年)
  • 5代 三野剛直(1964年-1968年)
  • 6代 川口俊二(1968年-1970年)
  • 7代 田崎武通(1970年-1975年)
  • 8代 坂根光男(1975年-1981年)
  • 9代 野村正道(1981年-1987年)
  • 10代 大江正美(1987年-1990年)
  • 11代 齊藤雅晴(1990年-1996年)
  • 12代 高橋修治(1996年-1998年)
  • 13代 垣中均(1998年-2000年)
  • 14代 松本慶満(2000年-2003年)
  • 15代 金村允人(2003年-2005年)
  • 16代 岡本道男(2005年-2008年)
  • 17代 本井裕(2008年-2011年)
  • 18代 京崎秀樹(2011年-2013年)
  • 19代 渡利謙太郎(2013年-2015年)
  • 20代 平井清司(2015年-2017年)
  • 21代 長島雅彦(2017年-2021年)
  • 22代 中道浩(2021年-2023年)
  • 23代 岡田泰行(2023年-2025年)
  • 24代 橋根素樹(2025年-)


出典は学校沿革[1]

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads