トップQs
タイムライン
チャット
視点
佐上武弘
ウィキペディアから
Remove ads
来歴・人物
略歴
学歴
職歴
- 1948年9月 - 大蔵省に後期入省(渉外部に配属)[3]
- 1948年11月 - 大臣官房涉外課[3]
- 1950年7月 - ノースカロライナ大学留学[4]
- 1951年7月 - 警察予備隊本部経理局会計課[3]
- 1952年5月 - 警察予備隊本部経理局監査課[3]
- 1952年8月 - 高田税務署長[5][3]
- 1953年10月 - 主税局税制第二課長補佐心得[3]
- 1954年7月 - 主税局税制第二課長補佐[3]
- 1958年7月 - 主計局主計官補佐(地方財政係主査)[3]
- 1962年4月 - 主計局付(兼)外務省大臣官房(〜1962年8月)[3]
- 1962年9月 - 外務省在ドイツ連邦大使館二等書記官[3]
- 1963年10月 - 外務省在ドイツ連邦大使館一等書記官[3]
- 1966年10月 - 主税局国際租税課長[3]
- 1967年8月 - 経済企画庁国民生活局物価政策課長[3]
- 1969年8月 - 銀行局銀行課長[3]
- 1971年7月 - 大臣官房調査企画課長[3]
- 1973年7月 - 近畿財務局長
- 1974年7月10日 - 大臣官房審議官(国際金融局担当)[6]
- 1975年7月8日 - 大臣官房審議官(大臣官房担当)
- 1977年6月10日 - 大臣官房長
- 1978年6月 - 財務官
- 1986年8月1日 - モルガン銀行国際顧問[9]
- 1993年11月3日 - 勲二等瑞宝章受章
- 2018年1月9日 - 死去[2]
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads