トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐久間駅

静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間にある東海旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

佐久間駅map
Remove ads

佐久間駅(さくまえき)は、静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線である[1]

概要 佐久間駅, 所在地 ...
概要 佐久間駅, 所属事業者 ...
Remove ads

歴史

Remove ads

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]。かつては島式ホーム1面2線と側線を有していたが、2008年(平成20年)1月に1線に減らされた[1]

旧駅舎跡地には浜松市立図書館分館である浜松市立佐久間図書館と駅舎が一体となった建物が建っている[8]。この建物は図書館・駅舎・待合所を兼ねており、開館時間内であれば図書館内を待合室として利用可能。但し、無人駅のため、図書館できっぷ販売は行っていない。中部天竜駅が管理している。

利用状況

2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員7人である[9]

「静岡県統計年鑑」「浜松市統計書」によると、1993年度(平成5年度)以降の推移は以下の通り。なお、2001年度(平成13年度)- 2006年度(平成18年度)の統計は非公表である。

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

Thumb
駅周辺

佐久間町時代には佐久間町役場(浜松市佐久間歴史と民話の郷会館に隣接)の最寄駅だった。2007年(平成19年)までは浜松市立佐久間中学校の最寄駅でもあり、学校統合により電車通学の生徒利用も多かった。

バス路線

佐久間ふれあいバス
  • 平日を中心に佐久間病院・浦川・城西・上平山・西渡方面への便が発着している。土曜日は1.5往復(予約必要)、休日運休。
  • 浜松市中心部へは、東隣相月駅前から浜松市自主運行バス北遠本線乗車、終点西鹿島駅にて遠州鉄道西鹿島線乗換となり、新浜松駅までの所要時間は2時間程度である。なお、佐久間ふれあいバス運行日は西渡(にしど)乗換利用も可能である。

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CD 飯田線
快速(上りのみ運転)
中部天竜駅佐久間駅城西駅
普通
中部天竜駅 - 佐久間駅 - 相月駅

かつて存在した路線

日本国有鉄道
飯田線(旧線)
(中部天竜駅 -) 佐久間駅 - 豊根口駅

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads