トップQs
タイムライン
チャット
視点

保戸野千代田町

秋田県秋田市の町 ウィキペディアから

保戸野千代田町
Remove ads

保戸野千代田町(ほどのちよだまち)は秋田県秋田市にある郵便番号は010-0914。住居表示実施済み。

概要 保戸野千代田町, 国 ...

地理

秋田市の中央部、保戸野地域の中では西部に位置する。北は泉南一丁目・同二丁目、東は保戸野原の町、南は保戸野鉄砲町、西は八橋新川向高陽幸町に接する。西端の秋田県道56号秋田天王線国道7号旧道、通称「新国道」)、北端の秋田市道秋田環状線(通称「泉ななかまど通り」)、東端の秋田市道鉄砲町菅野線(通称「泉いちょう通り」)、南端の秋田市道保戸野高陽線(通称「保戸野学園通り])に挟まれた台形の町域を持つ。秋田県道56号秋田天王線沿いは自動車関係の企業が多い商業地、その他も外縁部も商業施設が多いが、地区内部は住宅街が広がる。

歴史

町名の由来は、末永い町の発展を期待したことから[3]

  • 1966年(昭和41年)4月1日 - 住居表示実施に伴い、保戸野千代田町が設置される。

町名の変遷

特記のないものはすべて住居表示実施に伴う変更。

さらに見る 実施後, 実施年月日 ...

世帯数と人口

2020年(令和2年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

教育

学区

当地に小中学校は存在しない。小学校はほとんどの地域は秋田市立保戸野小学校だが、一部地域は秋田市立泉小学校の学区となっている。中学校は多くの地域が秋田市立山王中学校だが、一部地域は秋田市立秋田東中学校秋田市立泉中学校の学区となっている[4]

施設

  • あきた中央保育園
  • 保育園くれよんハウス

交通

鉄道

地区内に鉄道は通っていない。最寄り駅は中通七丁目にあるJR東日本奥羽本線羽越本線秋田新幹線秋田駅1965年(昭和40年)までは秋田市電が、後に保戸野千代田町となる土地に敷設されていたが、駅は無かった。

バス

  • 秋田中央交通
    • 系統100|五城目線
    • 系統101|追分線
    • 系統105|追分線(県立大学経由) - 平日のみ
    • 系統110|新国道経由土崎線(飯島北発着)
    • 系統113|新国道経由土崎線(土崎駅前発着)
    • 系統114|新国道臨港署経由土崎線 - 平日のみ
    • 系統115|セリオン線(セリオン発着)
    • 系統119|セリオン線(フェリーターミナル発着)
    • 系統152|新港線(飯島北発南高校前着) - 平日のみ
    • 系統153|新港線(西部サービスセンター発土崎駅前着) - 平日のみ
      • (マツダ前) - 高陽幸町交差点前 - (秋田中央郵便局前)

かつてあったバス

  • 秋田中央交通
    • 系統111|新国道・土崎経由秋田厚生医療センター線 - 平日のみ
    • 系統118|新国道経由土崎線(飯島北発着・北部サービスセンター経由) - 平日のみ
    • 系統151|新港線(飯島北・新屋高校前発着) - 平日のみ
      • (マツダ前) - 高陽幸町交差点前 - (秋田中央郵便局前)
    • 系統117|土崎・東口線
      • (マツダ前) - 高陽幸町交差点前 - 保戸野学園通り入口 - (附属校園前)
    • 系統204|神田旭野線
      • (幸町交番前) - 泉南一丁目 - 泉南二丁目 - (泉ななかまど通り)
    • 系統220|泉ハイタウン線
      • (泉南三丁目) - 千代田町 - (聖園短期大学前)

道路

  • 秋田県道233号土崎港秋田線
  • 秋田市道鉄砲町菅野線(泉いちょう通り)
  • 秋田市道保戸野高陽線(保戸野学園通り)
  • 秋田市道秋田環状線(泉ななかまど通り)
Remove ads

施設

かつてあった施設

  • トンカツとんぴん舎

参考文献

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads