トップQs
タイムライン
チャット
視点
信子とおばあちゃん
1969年のNHK連続テレビ小説第9作 ウィキペディアから
Remove ads
『信子とおばあちゃん』(のぶことおばあちゃん)は、1969年(昭和44年)4月7日から1970年(昭和45年)4月4日まで放送されたNHK連続テレビ小説の第9作である[2]。全309回[3]。
解説
獅子文六のベストセラー小説「信子」「おばあさん」を基に、井手俊郎が脚本を担当した。佐賀娘・信子が、おばあちゃんや周囲の人たちの励ましの中、強く生きていく姿を描く。「信子」「おばあさん」はそれぞれ主婦の友社などで刊行されていたが、当ドラマ化にあわせて「信子・おばあさん」として刊行された。
映像を収録した全話のマスターテープは他の番組制作に使い回されて、映像がまったく残っていない[3]。
キャスト
スタッフ
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads