トップQs
タイムライン
チャット
視点

倉敷市立琴浦東小学校

岡山県倉敷市にある小学校 ウィキペディアから

倉敷市立琴浦東小学校map
Remove ads

倉敷市立琴浦東小学校(くらしきしりつ ことうらひがししょうがっこう)は、岡山県倉敷市児島田の口3丁目(児島地区)にある公立小学校

概要 倉敷市立琴浦東小学校, 過去の名称 ...
Remove ads

沿革

《出典:[1]

  • 1873年明治6年)4月5日 - 第4大学区第3中学区第18番小学として、尾崎佐太郎宅内に開校。児童数88名。
  • 1880年(明治13年)9月 - 校舎新設。児島郡第47番学区仙随小学校と改称[注釈 1]
  • 1893年(明治26年)12月 - 田の口柳の内に移転し、児島郡田の口尋常小学校と改称。
  • 1915年大正4年)11月1日 - 琴浦町設立に伴い、琴浦町田の口尋常高等小学校と改称[注釈 2]
  • 1941年昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、琴浦町立琴浦第二国民学校に改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、琴浦町立琴浦第二小学校に改称。
  • 1950年(昭和25年)7月 - 琴浦町立琴浦東小学校と改称。
  • 1956年(昭和31年)4月1日 - 琴浦町が児島市と合併したのに伴い、児島市立琴浦東小学校と改称。当時の所在地は児島市田の口3600番地[6][注釈 3]
  • 1967年(昭和42年)2月1日 - 児島市が倉敷市と合併したのに伴い、倉敷市立琴浦東小学校と改称。
  • 2001年平成13年)3月 - 新校舎が竣工。
  • 2018年(平成30年)7月6日 - 西日本豪雨災害のための避難所開設[8]
Remove ads

通学区域

  • 倉敷市
    • 児島田の口、児島田の口1丁目~7丁目、児島下の町8丁目8街区27号、児島下の町9丁目(10街区17号、11街区25号及び28号)、児島唐琴町、児島唐琴1丁目~4丁目、児島白尾(本村、掛ヶ下、落合、下部)[9]
卒業生は基本的に倉敷市立琴浦中学校へ進学する[10]

周辺

児島港が南に広がる。学生服ジーンズ[11]等、繊維産業が盛ん。

アクセス

通学区域が隣接している学校

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads