トップQs
タイムライン
チャット
視点

僕の贈りもの (曲)

ウィキペディアから

Remove ads

僕の贈りもの」(ぼくのおくりもの)は、小田和正作詞 · 作曲による、オフコース(当時の表記はオフ・コース)の曲。1973年2月20日 (1973-02-20)に通算4枚目のシングルとして発売され、後に小田自身によるセルフ・カヴァー1988年3月5日 (1988-03-05)に2枚目のシングルとして発売された。後に、小・中学校の音楽教科書に採用されている。

オリジナル

要約
視点
概要 「僕の贈りもの / めぐり逢う今」, オフ・コース の シングル ...

解説

「僕の贈りもの」はアルバムオフ・コース1 / 僕の贈りもの[注釈 1]の先行シングルとして発売された。シングルは、アルバム・ヴァージョンに比べフェイド・アウトが10秒ほど長く、ミックスも異なる。アレンジは自分たちの意向とは違ったためか、コーラスを含め、ライブではレコードとは異なるアレンジで演奏され、5人のバンド編成になってからもギターとピアノだけのアレンジで演奏された。

「めぐり逢う今」は「僕の贈りもの」と揃ってレコーディングされたが、このシングルのみでの収録曲。イントロで「僕の贈りもの」と同じコーラスが挿入されているが、こちらは元のテイクに対してピッチを早めてある。これは当時CMで使われていたコーラスが、スポンサーの意向で付けられたもの。

このシングルがリリースされた同月1日、それまで所属していたパシフィック・エンタープライズを離れ、サブミュージック・パブリッシャーオフィスを杉田二郎と設立、プロとしての活動を本格化させた。

リリース

リリース当初のジャケットには女性モデルの写真が使われていたが、1977年 (1977)に品番を変えての再発時[注釈 2]、「忘れ雪 / 水いらずの午後[注釈 3]に使われた写真と同じ時に撮影されたメンバーの写真に変更され、1976年 (1976)リリースのシングル「めぐる季節 ⁄ ランナウェイ[注釈 4]から使用されたグループ名のロゴも印刷されたが、“SONG IS LOVE”の文字はない。

収録曲

SIDE A

  1. 僕の贈りもの   (3'37")
    作詩[注釈 5] · 作曲:小田和正

SIDE B

  1. めぐり逢う今   (3'13")

クレジット

●ミュージシァン[注釈 5]
ドラムス : チト河内高橋幸宏
ベース : 重実博
アコースティック・ギターコンガ : 鈴木康博
ピアノフェンダー“ローズ”エレクトリック・ピアノ : 小田和正
オール・ヴォーカル : 鈴木康博、小田和正

ベーシック・アレンジメント : オフ・コース
ストリングス・アレンジメント : 深町純

録音 :
  • 1973年1月5日 (1973-01-05)、6日
  • 東芝スタジオ A、モーリ・スタジオ A、B
制作 : 橋場正敏
録音 : 野路孝之、小菅憲一
ジャケット・デザイン : 畠山和夫

リリース日一覧

さらに見る 地域, タイトル ...
Remove ads

小田和正のセルフ・カヴァー

概要 「僕の贈りもの」, 小田和正 の シングル ...

解説

「僕の贈りもの」はシングルと同時発売された、アルバム『BETWEEN THE WORD & THE HEART[注釈 6]からのシングルカットで、1973年に制作されたオフコース時代の楽曲のセルフ・カバー。前作「1985[注釈 7]カップリング曲「哀しみを、そのまゝ」同様、第一生命『パスポート21』のCMソングに使用された。この曲はその後、アルバム『LOOKING BACK[注釈 8]で再度、セルフ・カバーされた。

「After forever」は、『K.ODA[注釈 9]収録曲「空が高すぎる」の英語詞による改作で、このシングルのみでの収録曲。

収録曲

SIDE A

  1. 僕の贈りもの
    • 作詞・作曲・編曲:小田和正
    • 第一生命「パスポート21」CM曲

SIDE B

  1. After forever
    作詞:Randy Goodrum、作曲・編曲:小田和正
Remove ads

「僕の贈りもの」カヴァー

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads