トップQs
タイムライン
チャット
視点
全日本大学駅伝対校選手権大会の記録一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
全日本大学駅伝対校選手権大会の記録一覧とは全日本大学駅伝対校選手権大会にまつわる様々な記録の一覧である。 基本的には各項目ごとに上位5傑を掲載(項目によっては「最大」「最小」の記録のみ)。タイムは各区間と総合のみにとどめている。なお、記録は第56回大会(2024年)までのものである。
![]() |
出場
順位
- 優勝回数
Remove ads
シード権
記録は第32回大会(2000年)以降のもの。
- シード権獲得回数
- 1位 駒澤大学…24回
- 2位 早稲田大学…16回
- 3位 東洋大学…15回
- 4位 山梨学院大学…13回
- 5位 青山学院大学…12回
- 連続シード権確保(太字は継続中)
- 1位 駒澤大学…15回
- 2位 東洋大学…13回
- 3位 青山学院大学…12回
- 4位 山梨学院大学…10回
- 5位 早稲田大学…7回
- 返り咲き(~大会ぶりのシード権獲得)
- 1位 大東文化大学…18大会ぶり
- 2位 神奈川大学…17大会ぶり
- 2位 法政大学…17大会ぶり
- 4位 順天堂大学…14大会ぶり
- 5位 中央大学…10大会ぶり
各区間・総合最高タイム
現区間記録
- 第1区(9.5km)…26分58秒:ピーター・ワンジル(大東文化大学) 第54回(2022年)
- 第2区(11.1km)…31分01秒:佐藤圭汰(駒澤大学) 第55回(2023年)
- 第3区(11.9km)…32分46秒:イェゴン・ヴィンセント・キベット(東京国際大学) 第53回(2021年)
- 第4区(11.8km)…33分03秒:黒田朝日(青山学院大学) 第56回(2024年)
- 第5区(12.4km)…35分18秒:吉田響(創価大学) 第55回(2023年)
- 第6区(12.8km)…36分47秒:山本歩夢(國學院大學) 第56回(2024年)
- 第7区(17.6km)…49分38秒:田澤廉(駒澤大学) 第54回(2022年)
- 第8区(19.7km)…55分32秒:メクボ・ジョブ・モグス(山梨学院大学) 第39回(2007年)
- 総合記録(106.8km)…5時間06分47秒:駒澤大学 第54回(2022年)
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads