トップQs
タイムライン
チャット
視点
八代市立金剛小学校
熊本県八代市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
八代市立金剛小学校(やつしろしりつ こんごうしょうがっこう)は、熊本県八代市高植本町にある公立小学校。また、ここでは八代市立金剛小学校弥次分校(やつしろしりつ こんごうしょうがっこう やつぎぶんこう)および、八代市立金剛小学校敷川内分校(やつしろしりつ こんごうしょうがっこう しきがわうちぶんこう)についても記述する。
Remove ads
沿革
- 1875年(明治8年)1月15日 - 高植尋常高等小学校創立。
- 1922年(大正11年)4月1日 - 高植、敷川内、弥次の3小学校が合併、本校、敷川内分教場、弥次分教場と呼ぶ。
- 1943年(昭和18年)2月11日 - 新校舎落成により、現在地へ移転。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 八代市に合併、八代市立金剛小学校へと改称。
- 1965年(昭和40年)3月18日 - 校歌、校旗制定式。
- 1970年(昭和45年)12月頃 - 敷川内分校改築。
- 1975年(昭和50年)2月16日 - 本校校舎改築、創立100周年記念式典。
- 2004年(平成16年)3月26日 - 弥次分校校舎改築。
- 2015年(平成27年) - 本校新校舎建替完了。
- 2017年(平成29年)3月31日 - 敷川内分校閉校。
所在地
- 高植本校:熊本県八代市高植本町1207
- 弥次分校:熊本県八代市三江湖町1472-1
- 敷川内分校:熊本県八代市敷川内町1133(2017年閉校)
通学区域
アクセス
- 高植本校:産交バス「金剛小学校前」より徒歩約0分
- 弥次分校:乗合タクシー「弥次分校前」より徒歩約0分
- 自家用車(いずれも高植本校まで)
- 八代南インターチェンジより車で約7分
- 八代駅より車で約20分
- 新八代駅より車で約30分
周辺施設
備考
- 入学式、運動会等など学校行事は分校の児童も高植本校に集まり、合同で行われる。
- 弥次分校の児童は、小学4年から高植本校への通学となる。
- 高植本校は老朽化に伴い、2015年に新校舎が落成。
進学先中学校
著名な出身者
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads