トップQs
タイムライン
チャット
視点

八尾市立病院

大阪府八尾市にある病院 ウィキペディアから

八尾市立病院
Remove ads

八尾市立病院(やおしりつびょういん)は大阪府八尾市にある公立病院

概要 八尾市立病院, 情報 ...
Remove ads

概要・特徴

1950年八尾市南太子堂に市立八尾市民病院として開院。以後、地域の中核病院として機能し、1953年八尾市立病院に改称。度重なる増築と建物の老朽化のため2004年5月同市龍華町に新築移転。

2009年4月1日に地方公営企業法全部適用となり、病院事業管理者、総長を設置。

地域医療機関との機能分担をし、電子カルテシステムを導入している。 紙カルテからいきなり電子カルテを導入したり、全国の病院で初めてPFI方式での管理・運営方式を導入するなど画期的な試みを行っている病院である。

地域周産期母子医療センター指定病院[1]。国指定地域がん診療連携拠点病院[2]公益財団法人日本医療機能評価機構認定病院(病院評価結果は3rdG:Ver.2.0(4回目,2019年12月6日認定,2024年8月22日認定有効期限))[3]

基本方針

1. 患者さんへのサービスに徹し、市民に信頼され親しまれる病院
2. 地域の中核病院としての急性期医療・救急医療の充実
3. 医療水準・医療ニーズの変化に対応し得る病院
4. 地域の医療機関との機能分担・連携強化による圏域内での医療の確立
5. 高齢社会に対応した保健・医療・福祉サービス支援体制の推進
6. 健全経営の確保

病床数

  • 一般病床380床を備える。
    • うち、特別室(7床),個室(81床),4床室(264床),ICU(6床),NICU(6床),2床室(14床),無菌病室(2床)

診療科(院内標榜科)

医療機関の認定

(この節の出典[4])

Remove ads

表彰

  • 平成30年度自治体立優良病院表彰(総務大臣表彰)受賞[5]
  • 平成29年度全国公立病院連盟会員病院表彰受賞[6]
  • 平成29年度自治体立優良病院表彰受賞[7]

交通アクセス

Thumb
病院玄関には近鉄バスが乗り入れる
アリオ八尾-八尾駅筋-八尾市役所前-光南町-JR八尾駅前-八尾市立病院前-JR久宝寺駅
地下鉄出戸駅-竹渕コミセン前-八尾市立病院前-JR久宝寺駅〕

注釈

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads