トップQs
タイムライン
チャット
視点

八沢木駅

日本の秋田県横手市にかつてあった羽後交通の鉄道駅 ウィキペディアから

Remove ads

八沢木駅(やさわぎえき)は、秋田県平鹿郡大森町上溝(開業時は旧・平鹿郡八沢木村上溝、現・横手市大森町上溝)にあった羽後交通横荘線(旧・横荘鉄道)の廃駅)である。横荘線の部分廃線に伴い1966年昭和41年)6月15日に廃駅となった。

概要 八沢木駅, 所在地 ...

歴史

Remove ads

駅構造

廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった[6]。ホームは線路の北西側(老方方面に向かって右手側)に存在した[6]。そのほか側線として、本線横手方西に分岐し駅舎東側に至る行き止りの側線を1線と、本線老方方から東に分岐しモーム南側に至る行き止りの側線を1線有していた[6]

職員配置駅となっていた[4]。駅舎は構内の北西側に位置し、ホーム北側部分に接していた[6]

駅周辺

旧・八沢木村の中心部から遠い、村域の南側をかすめたような場所に位置した[6]

駅跡

2007年平成19年)5月時点では羽後交通バスの折返場となっていた[3][5]

隣の駅

羽後交通
横荘線
羽後大森駅 - 八沢木駅 - 二井山駅
かつて羽後大森駅と当駅との間に上溝駅が存在した(1931年(昭和6年)8月21日開業、廃止年月日不詳(1964年(昭和39年)以前)[6][注釈 1])。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads